恋愛小説文庫 花模様

Index

6331: 渋味は大丈夫なのに、苦味は苦手

コロナに感染後、味覚に違和感を覚えて三週

  •  1
  •  -

6330: ハロウィンとミカン

あいかわらず日中も眠気があり、朝の家事が

  •  4
  •  -

6329: 新しいカテゴリ

9月も半ばを過ぎたのに、いつまでも暑い日

  •  4
  •  -

6328: 今日は運の良い日らしい でも……

今朝、スマホのプッシュ通知にこんなお知ら

  •  2
  •  -

6327: 秋の味覚『栗』

知り合いから栗をいただきました。一粒が大

  •  2
  •  -

6326: 連休のはじまりは映画

『ミステリと言う勿れ』原作は漫画(原作は

  •  2
  •  -

6325: ヘッドスパでリフレッシュ

美容院に出かけて伸びた髪をカット、ヘッド

  •  4
  •  -

6324: えっ、インフルエンザの流行期?

インフルエンザの流行期に入ったそうですね

  •  4
  •  -

6323: ふたたび咳がはじまって……

昨夜、就寝中に何度も咳き込み、今朝はのど

  •  4
  •  -

6322: 花芽の数は最多!

ねむねむ……近場の買い物は楽しくない、「ど

  •  6
  •  -

6321: サンマ、高いなあ……

青魚が食べたくなり鮮魚コーナーへ。並ぶ魚

  •  6
  •  -

6320: やっと秋の気配が……

出かけたのはスーパーだけ……二週間のおこも

  •  2
  •  -

6319: ふんだりけったり

コロナ感染で寝込んで、その後、副鼻腔炎で

  •  2
  •  -

6318: 台風接近につき

ただいま、台風接近中……小型台風のため、風

  •  4
  •  -

6317: 新型コロナ感染日記(備忘録)

チョコレートも苦い……* 喉が痛くて食べら

  •  7
  •  -

6316: 新型コロナ感染日記(思いつくまま)

数日間はアイスクリームとゼリーが主食……発

  •  8
  •  -

6314: 途中経過

保冷剤、大活躍!発熱したのが8月29日深夜

  •  6
  •  -

6315: 私も発熱中……

昨日は平熱だったのに、深夜に発熱、38.7度

  •  8
  •  -

6313: 家族が発熱中……

夫が 「のどが痛い・体が気だるい・熱っぽ

  •  8
  •  -

6312: お芋の季節

家族から 「芋の天ぷらを食べたい」 とリ

  •  2
  •  -

6310: たまには本の話を

読みたくて購入したのに、手に入れて安心、

  •  4
  •  -

6309: たまにはドラマの話題を

NHK朝ドラ 『らんまん』、春に観始めて、

  •  6
  •  -

6308: 闇に浮かぶ月下美人

昨日は、雨が降ったりやんだりの落ち着かな

  •  4
  •  -

6307: 夏の終わりを感じるとき……

甲子園の熱戦も今日でおしまい。夏の甲子園

  •  2
  •  -

6306: 雨雲はどこへ……

雨を期待したのに……お天気続きで洗濯物はよ

  •  4
  •  -

6303: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -イーゼルの裏側- 5

「宗……どうして、冬室七海さんなの?」「え

  •  2
  •  -

6305: 目尻がジンジン

数日前から目の縁の痛みに悩まされ、ピリッ

  •  4
  •  -

6304: さわやか高校球児

毎日熱戦が繰り広げられている甲子園球場、

  •  2
  •  -

6302: 猛暑日の朝食抜きは辛かった

スイカが恋しい……台風が過ぎて(関東に直接

  •  7
  •  -

6301: 月下美人、花芽を発見!

画像は昨年の月下美人(2022.8.7開花)昨年

  •  4
  •  -

6300: だし昆布を1キロ買った話

某ネットショッピングのセールがはじまり、

  •  4
  •  -

6299: 台風、心配ですね

当初の予想コースから西に大きくずれて、紀

  •  4
  •  -

6297: このごろ買わなくなったもの

和食の朝ご飯生活をはじめて、約7ヶ月が過

  •  4
  •  -

6298: 虫の音に思う

昼間の暑さは相変わらずですが、朝夕は少し

  •  4
  •  -

6295: ガソリン、どこまで上がるの?

どこまで上がる?電気やガスの値上げに辟易

  •  4
  •  -

6296: 山に無縁の山の日

今日から連休、駅や空港、高速道路の混雑の

  •  2
  •  -

6294: おこげご飯ができた朝

『ご飯釜』 を買ってから、これで炊いてま

  •  6
  •  -

6293: 病院に出かけたら夏休みだった話

水族館にも行きたいなあ……今日の出来事はタ

  •  2
  •  -

6292: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -イーゼルの裏側- 4

役員就任など新人事による体制で会社が動き

  •  2
  •  -

6290: 賞品が届きました!

当選手続きから数日、早くも賞品が届きまし

  •  2
  •  -

6289: ミニ雑貨、これは便利!  

こんなものを買ってみました。ピンクの球体

  •  2
  •  -

6288: 部屋の中でふらふら~

日中はできるだけ外出を避けて、水分も取っ

  •  6
  •  -

6287: この夏の幸運

昨日、某百貨店から小さな荷物が届き、開け

  •  4
  •  -

6286: 節電は難しいと思った夏

先日、電力会社から電気代値上げの通知があ

  •  4
  •  -

6285: 爪を眺めて見えたもの

ネイルで隠してしまおうか……以前は爪が弱く

  •  6
  •  -

6284: 朝からゴロゴロ鳴ってます

今日から8月、暑さはまだまだ続きます。が

  •  2
  •  -

6283: カミカミ効果はあったのか

一回に2粒、20分間カミカミ意識してガムを

  •  2
  •  -

6282: 噛み合わせが微妙な一週間を過ごして……

左奥歯の詰め物が欠けて、冷たいものと熱い

  •  10
  •  -

6281: 花火と夏の夜

4年ぶりに開催された、東京隅田川の花火大

  •  8
  •  -

6280: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -イーゼルの裏側- 3

どこの世界にも、光と影、表と裏がある。昔

  •  4
  •  -

6279: お気に入りはEテレ

外の運動は暑すぎてキケン。家の中でできる

  •  6
  •  -

6278: あ、暑い……

暑い……ほかに言葉がありません。西日の侵入

  •  4
  •  -

6277: ツイてない日の運勢

まさかの工事中!今日は午前中にふたつの予

  •  2
  •  -

6276: 冷えるかな? クールリング

冷えひえ~梅雨明けとともにジメジメは軽減

  •  6
  •  -

6274: 朝のびっくり!

この運動さえ怪しいワタシ……今朝、一枚の画

  •  4
  •  -

6273: 今日はナッツの日

今日は「ナッツの日」7(ナナ)と22(ツッ

  •  4
  •  -

6272: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -イーゼルの裏側- 2

真夜中の遠雷に気がついたのは、親密な時を

  •  6
  •  -

6271: 久しぶりにあちらへ投稿

以前は趣味のサークルや小説サイトへ投稿し

  •  2
  •  -

6270: 今日の出来事

オクラの花が咲き、収穫を待ちかまえて、毎

  •  4
  •  -

6269: 肌にぬりぬり、朝の習慣

気温の高さもさることながら、日差しも強く

  •  3
  •  -

6268: 海の日とスイカ

『海の日』 ですね。遠浅の海で水遊びをし

  •  2
  •  -

6267: 幸運は、あちこちに転がっている?

某所のお題を拝借……『ちょっとした幸せを感

  •  2
  •  -

6266: ファミコンとイチゴ

最近は小型になりました7月15日は 「ファ

  •  2
  •  -

6265: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -イーゼルの裏側- 1

宗から佐山三代さんが語った、30数年前の盗

  •  2
  •  -

6264: 真夏の運動

アイスクリームも我慢!暑い、疲れがたまっ

  •  2
  •  -

6263: ストック食材でどこまで耐えられるか

今日は都内で39度超を観測のニュース、こち

  •  6
  •  -

6262: 思わぬところから諭吉様

梅雨明け前にこの暑さ、毎日35度の予報と雷

  •  2
  •  -

6261: 鉄分補給にコレを鍋へ!

穴がミソ!現代人は鉄分不足なのだとか。鉄

  •  4
  •  -

6259: 今年の梅シロップ

梅シロップを作り始めて数年、今年も仕込み

  •  2
  •  -

6260: やっぱリヘルペス

病院に行ってきました。医師へ、口の中がピ

  •  6
  •  -

6258: 七夕とそうめんの日

今日は七夕、昼前から気温がぐんぐん上がり

  •  4
  •  -

6257: 口角が痛くて食事が不便です

ココが痛い💦今朝、口角に小さな水泡を発見

  •  4
  •  -

6256: お中元の季節に思う

7月に入ってすまもなく、デパートからのメ

  •  4
  •  -

6255: 『午後の恋人』上下巻、読了!

昨日、午後から読み始めた文庫本(「午後の

  •  4
  •  -

6254: 14年前に買った本

ときどき発症する 「片づけたい症候群」(

  •  2
  •  -

6253: ショウガ、こんな保存方法があったとは!

よく使う薬味は 『ショウガ』、欠かしたこ

  •  4
  •  -

6252: 7月ですね 

今日から7月、2023年も後半に入りました。7

  •  2
  •  -

6251: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -夢の色- 5 

父の代理で出かけたゴルフ場で見た冬室七海

  •  4
  •  -

6250: 夕立と紫陽花

一昨年の花の終わりに枝を切り過ぎて、昨年

  •  2
  •  -

6249: 湿度が高くて体がツライ~

湿度が高いせいか、体調がすっきりしません

  •  4
  •  -

6248: 折れちゃったー!

復活するか!毎年きれいな花を見せてくれる

  •  4
  •  -

6247: 水田の風景

植えたばかりの苗帰省した二週間前、実家方

  •  2
  •  -

6246: 「なでしこルーム」 は二畳

キッチンの隣に家事室があったら……ずっと前

  •  4
  •  -

6245: 熱くても冷たくても食べられません

冷たい飲み物は大敵!顎の違和感に気がつい

  •  5
  •  -

6244: こんなところにコキア

まんまるコキア、ほわほわ~柔らかい緑に癒

  •  4
  •  -

6243: 箸より重いものは持てません

枝切りばさみを持って!木々はぐんぐん伸び

  •  6
  •  -

6242: 長すぎた昼寝と限定紅茶

鹿児島限定『ウルスブラン』荷物の片付けを

  •  2
  •  -

6241: ピカチュウジェットに搭乗!

飛行機の出発を待っていると、滑走路に黄色

  •  2
  •  -

6239: 帰省最終日

大島紬朝食後から冷蔵庫の大掃除。全てもの

  •  6
  •  -

6238: 温泉貸し切り!

今日は一日雨、気温は予報より低く、今朝は

  •  2
  •  -

6237: 湿度は高いけれど……

今日の桜島帰ってから毎日曇り空、桜島も霞

  •  4
  •  -

6236: 田植えはいまごろ

出掛けた先の庭で見かけたフェニックスさす

  •  2
  •  -

6235: 病院食日記

父は無事に退院しました。歩いて帰宅できる

  •  2
  •  -

6234: 小雨のち大雨、少し揺れました

くもり、ときどき小雨の羽田空港飛行機がひ

  •  2
  •  -

6233: 明日の上空のお天気は?

雲のあいだから……画像の富士山は、先日、神

  •  6
  •  -

6232: 頑張ったのに~

旅行のあいだに増えた2キロの体重をおとす

  •  2
  •  -

6231: メロンの季節

我が家でメロンを口にすることはめったにあ

  •  4
  •  -

6230: 請求書を見て、はあ……

一気に円安が進み、一時回復したけれど、い

  •  4
  •  -

6229: 梅雨入りと紫陽花

「関東地方も梅雨に入ったとされる」 と発

  •  4
  •  -

6228: アルバムって良いな

デジタル画面に不慣れな両親のために、私が

  •  6
  •  -

6215: 実感はないけれど……

この時代は終わりつつあります……ついに、ハ

  •  9
  •  -

6227: 旅のおまけ

神戸観光の記録と、つぶやきを少しだけ……ク

  •  6
  •  -

6226: クルーズ客船旅日記 - 10 -

クルーズ後半はレストランで朝食日本人客の

  •  4
  •  -

6225: クルーズ客船旅日記 - 9 -

航海6日目は終日航海日ドレスコードは 『

  •  2
  •  -

6224: クルーズ客船旅日記 - 8 -

レストラン、おひとりさま席海を見ながら優

  •  4
  •  -

6223: クルーズ客船旅日記 - 7 -

台湾、基隆港(キールン港)に入港の朝初め

  •  4
  •  -

6222: クルーズ客船旅日記 - 6 -

ソテツの花 さすが南国、大きい!4日目は

  •  2
  •  -

6221: クルーズ客船旅日記 - 5 -

3日目は沖縄に寄港早朝、タグボートが近づ

  •  4
  •  -

6220: クルーズ客船旅日記 - 4 -

クルーズ二日目 客室バルコニーから見る夜

  •  6
  •  -

6219: クルーズ客船旅日記 - 3 -

『メダリオン』・・・私は初心者マーク事前

  •  4
  •  -

6218: クルーズ客船旅日記 - 2 -

全長290メートル!『ダイヤモンド・プリン

  •  8
  •  -

6213: クルーズ客船旅日記 - 1 -

国際クルーズの再開が発表されたのは、昨年

  •  6
  •  -

6212: 旅のはじまりはここから

一年ぶりに神戸空港に到着、時間があいたの

  •  2
  •  -

6217: 2023年前半は……

家造り計画は、ここにきて一気に前へ進みつ

  •  2
  •  -

6211: 旅の必需品

旅行のために購入したキャリーバッグは、画

  •  2
  •  -

6210: これがなくては、何もできません

スマホありきの時代になりましたこの前の海

  •  4
  •  -

6209: あんなに苦労したのに……

先日、旅行会社から届いたメールのタイトル

  •  2
  •  -

6208: 窓口は大混雑らしい

新型コロナウイルスの5類移行により、様々

  •  2
  •  -

6214: シュレッダーの日

個人情報が記載された書類やハガキ封筒類は

  •  4
  •  -

6216: 今朝は4時起き、そのワケは……

ネムネム……真夏のような2日間のあと昨夜は

  •  4
  •  -

6207: ゆっくり過ごすつもりが……

昨日は真夏のような暑さでした!今日も暑い

  •  4
  •  -

6205: エアコン洗浄を頼んでみた!

夏に備えてエアコンの掃除をはじめた夫から

  •  4
  •  -

6206: いまごろお片付け💦

端午の節句はとっくに過ぎたのに……昨日のス

  •  2
  •  -

6204: こんなとき、生姜がいいらしい!

今日もまだスッキリしない体を持て余し、と

  •  2
  •  -

6203: 春バテ?

頭痛と気だるさで、体がいまひとつスッキリ

  •  4
  •  -

6202: 映画の余韻と最近のこと

最後までしっかり鑑賞昨夜は映画が終わった

  •  2
  •  -

6201: 夜の映画館へ

今年の大型連休は、映画館も賑わったようで

  •  4
  •  -

6200: 毎週のお楽しみ(今期のドラマから)

春ドラマは数々ありますが、現在追いかけて

  •  4
  •  -

6199: 血液検査の数値改善!

血圧も下がりました!今日は月に一度の病院

  •  4
  •  -

6198: 窓口 手続き 忘れ物

係りの方にお世話になりました某手続きのた

  •  4
  •  -

6197: スマホを忘れてドキドキ

昨日からの雨が残り肌寒い一日でした。雨の

  •  4
  •  -

6196: 大型連休がおわって……

扇風機、出番はまだ先になりそう昨日は日傘

  •  4
  •  -

6195: 日傘の出番

昨年、シーズン終わりに購入した日傘、使う

  •  2
  •  -

6194: 黒ゴマに期待!

低めだった血圧が2~3年前から上がり始め、

  •  6
  •  -

6193: 新しいタブレットがやって来た!

タブレットとの付き合いはスマホ歴より長く

  •  4
  •  -

6191: スカーフの季節

昨日は、晴れ間が広がる良いお天気でした。

  •  2
  •  -

6190: 連休中日に、ちょっとお出かけ

写真を撮りたくなる東京駅、青空にレンガが

  •  4
  •  -

6189: FC2ブログ、五年目に入りました

今年の子供の日は、令和5年5月5日、数字が

  •  2
  •  -

6188: ひとり時間の過ごし方

あわただしい日常から解放されて、今朝はミ

  •  2
  •  -

6187: 連休初日の街の様子

(vivistar canvasからお借りしました)連

  •  2
  •  -

6186: 洗濯物を外干しに!

朝の天気予報にて、「花粉の飛散もそろそろ

  •  4
  •  -

6185: 片づけと庭の手入れ

帰宅後そのままだったスーツケースを、よう

  •  2
  •  -

6184: 今ごろ手荒れが……

ただいま手荒れで指先がガサガサ、一部ひび

  •  4
  •  -

6183: 今週末から大型連休?

帰省先から戻った翌日から出勤、早出の残業

  •  4
  •  -

6182: カロリーハーフのつもりが……

脂肪分を気にして購入した商品です。砂糖も

  •  6
  •  -

6181: うっかり日焼け💦

忘れました〜夏の気温だった先日、数分間外

  •  4
  •  -

6180: お初のお土産

お土産にいただきました。『燻製まぐろのオ

  •  2
  •  -

6179: 旅の一枚

空港で珍しい場面に遭遇まずは、プロペラ機

  •  4
  •  -

6178: ただいま~

富士山とご対面行きは雨の飛行で雲ばかりで

  •  2
  •  -

6177: 温泉のあとは……

こちらは温泉浴場ばかり。気軽に温泉に出か

  •  4
  •  -

6176: レンゲ草と田んぼ

田植え前の田んぼに広がるレンゲ草。私にと

  •  6
  •  -

6175: 九州限定納豆?

この3ヶ月間、さまざまな納豆を食べました

  •  2
  •  -

6174: 南は思ったよりひんやり

(搭乗機ではありません)強い雨のなか離陸

  •  2
  •  -

6173: 雨の予報ですが……

『黄砂』 に振り回されたこの数日視界は悪

  •  2
  •  -

6171: 今夜は荷造り

今夜は、帰省準備中……「あれも! これも!

  •  2
  •  -

6170: 花粉と黄砂のダブルパンチ

昨日は一ヵ月に一回の病院の日。「体調に変

  •  4
  •  -

6169: 誕生日の大人買い

近い将来の引越しに備えて、かなりの数の本

  •  2
  •  -

6168: これで10キロ減量できるかも?

昨日、雑談中、食生活の見直しで 「一年間

  •  4
  •  -

6167: 花粉症が軽い?

鼻セレブ三兄弟病院で出された薬が良かった

  •  4
  •  -

6166: 朝は穏やか、午後から春の嵐

去年の今日は関西旅行前日、ワクワク、そわ

  •  2
  •  -

6165: ブクブクうがいで予防

「ブクブクうがいは、誤嚥性肺炎の予防にな

  •  4
  •  -

6164: 気分は月曜日の金曜日

昨日が休日だったためか、今朝の気分は月曜

  •  2
  •  -

6163: 花の盛りは過ぎたけれど……

一週間前は花のトンネルだった道は、ひっそ

  •  2
  •  -

6162: 春の痛みと悩み

少し前から膝痛に悩まされています。違和感

  •  6
  •  -

6161: 牡丹、今年も花が見られそう!

開花は来週かな?春の訪れが早い2023年。昨

  •  2
  •  -

6160: 初タケノコ!

今年はタケノコの旬も早いようです。「タケ

  •  6
  •  -

6159: 「すきこんぶ」を食べてみた!

健康体を目指して、食事は和食寄りの我が家

  •  2
  •  -

6158: 4月1日のつぶやき

毎日、桜並木を通って通勤しています。街全

  •  2
  •  -

6157: 三月の終わりに……

三月も今日でおしまい。明日から新年度、と

  •  2
  •  -

6156: こだわりの道具 ドリッパースタンド

個包装されたドリップコーヒーは手軽で便利

  •  6
  •  -

6155: 密かに貼ってます

前回の仕事と同じくパソコン作業の毎日です

  •  2
  •  -

6154: 今年は何もかも早いなあ

木蓮が咲き、桜も開花、鉢植えのパンジーに

  •  2
  •  -

6153: 今日は何曜日?

土日出勤の仕事のため、曜日感覚が鈍ります

  •  2
  •  -

6152: 米倉版、黒革の手帖

先日BS朝日で再放送された 『黒革の手帖』

  •  4
  •  -

6151: 菜種梅雨のころ

こちらの桜は五分咲き、一気に満開を迎えそ

  •  6
  •  -

6150: スナップエンドウのつもりが……

さやも食べられる 「スナップエンドウ」、

  •  2
  •  -

6149: 桜と木蓮とWBC優勝!

木蓮の大木があるお宅があり、毎年、他所な

  •  4
  •  -

6148: オートミールのお味

オートミールをはじめて食べたのは30年以上

  •  2
  •  -

6147: 安いと勧められ……

昨日の話題に続きますが……月イチの病院にて

  •  2
  •  -

6146: 薬のやめどきは?

先日は、一ヵ月に一度の病院の日。コレステ

  •  2
  •  -

6144: 『さくら さくら』 歌ってみたら……

日本の歌として、海外で広く紹介される 『

  •  2
  •  -

6145: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -夢の色- 4

「雨になりそうね……いってらっしゃい」 日

  •  2
  •  -

6143: WBCと夫の骨折

昨夜のWBCイタリア戦、ご覧になった方も多

  •  2
  •  -

6142: 電話のあとはアイスティーでひと休み

初アイスティー何ごとも 「ネットで申込み

  •  2
  •  -

6141: 警告画面は忘れたことにやってくる?

画像を検索中、画像ダウンロードのバナーを

  •  6
  •  -

6140: 敵は外にあり!

花粉のピークでもあり、外出は極力控えて家

  •  2
  •  -

6137: 実は、実は……

昨年秋にも、本日と同じタイトルで記事を書

  •  2
  •  -

6139: WBCの虜

野球の世界一決定戦ともいえるWBC(ワール

  •  4
  •  -

6138: 災害時に一番困るのは何だろう

少し前になりますが、九州を拠点とする某住

  •  4
  •  -

6136: 6,600円キャンペーンのゆくえ

昨日から、JALのキャンペーンが始まりまし

  •  2
  •  -

6135: ガスコンロの部品が壊れた~

料理のあとガスコンロの掃除中、バーナー部

  •  4
  •  -

6134: 浴室の窓は、開ける? 閉めたまま?

最近知った驚きの事実……窓のある浴室より、

  •  6
  •  -

6133: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -夢の色- 3

絵画教室の終わりとともに、冬室七海は大叔

  •  4
  •  -

6132: 割引に弱いので

桃の節句がすぎて、春が駆け足でやってきま

  •  2
  •  -

6131: 食費、なぜか下がってます

長らく価格が安定していた卵、最近の値上が

  •  2
  •  -

6130: 目が真っ赤になったワケ

鏡を見てびっくり、目が真っ赤ではありませ

  •  4
  •  -

6129: 桃の節句が過ぎて……

「ひなまつり」 の今日は一日外出、夜にな

  •  2
  •  -

6128: 校歌が歌えない理由

昨日は卒業式のニュースが多く、式で歌う姿

  •  4
  •  -

6127: 今日から3月 卒業式に思う

「3月」 と聞くだけで、春が来たような気

  •  8
  •  -

6126: 朝の家事が楽になった道具

「健康指導」 を受けて、朝食を洋食(パン

  •  2
  •  -

6125: 柔らかティッシュは私専用

「今年は花粉が多くて、もう大変。あなたは

  •  4
  •  -

6124: お仏壇問題、解決策

昨日、ハウスメーカーと打ち合わせがあり……

  •  4
  •  -

6123: ワタシは太陽グループ、タイプは?

昨年から録画はたまる一方、いよいよ容量が

  •  8
  •  -

6122: ちょっと楽しみな2番組

通販番組はスルーを心がけてます(その気に

  •  2
  •  -

6121: 仏壇は誰が引き継ぐのか問題

近い将来Uターン、夫の実家の隣に新築予定

  •  8
  •  -

6120: 冷蔵庫の買い替えか見送りか問題

我が家の8年物の冷蔵庫、パッキンが一部破

  •  4
  •  -

6118: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -夢の色- 2

千寿マリオの絵画教室が開かれる部屋は、こ

  •  2
  •  -

6116: つい、買ってしまった……

一時、とてつもないお値段だったタマネギ、

  •  4
  •  -

6115: 鼻はグスグス目もかゆい

今日はぽかぽか、春のように暖かく良い天気

  •  2
  •  -

6114: よく眠れる寝室にしたい

別館、アメブロのお題に便乗して……『リラッ

  •  4
  •  -

6113: 家造り、途中経過

家造りが動き出し、あわただしくなってきま

  •  4
  •  -

6112: マスクなしで堂々とお買い物

タイトル通りです。足りないものがあり、近

  •  2
  •  -

6111: 靴底がパックリ!

快晴でも気温は低く、寒い一日でした。急な

  •  6
  •  -

6110: お薬が増えちゃった💦

今日はバレンタインデーですが、別の話題を

  •  4
  •  -

6109: 雨の日はねむねむ……

今日は一日雨、気温も上がらず肌寒い一日で

  •  2
  •  -

6108: 買い替え時期はいつごろ?

燃料調整費が下がり、先月の電気料金が通常

  •  4
  •  -

6107: あなたの街の水道料金は?

生活に欠かせません!地域によって水道料金

  •  4
  •  -

6104: イソフラボン効果? その3

「豆マメ生活」 で効果が出はじめると、血

  •  2
  •  -

6105: イソフラボン効果? その2

コロナ感染対策のため、入店時など体温を測

  •  4
  •  -

6103: イソフラボン効果? その1

健康のために 「豆マメ生活」 をはじめて

  •  4
  •  -

6102: ペアの道具のはずなのに

スキマ時間で片付けの毎日、物が少なくなる

  •  4
  •  -

6101: 手も足もでないので……

先週末から、パソコンがご機嫌ナナメ。画面

  •  2
  •  -

6100: 散歩で感じた春の足音

ウグイスの声はまだまだ先ですが……散歩の途

  •  2
  •  -

6097: 膝痛でスキップフロア断念

まさにコレ!家造りに向けて少しずつ動き出

  •  2
  •  -

6099: 『花模様 別館』 でも、ちょっとだけつぶやき

2019年のYahoo!ブログ閉鎖により、活動場所

  •  2
  •  -

6098: なにかが飛んでる……

そろそろ梅の便りも今朝、庭の花や木を見て

  •  4
  •  -

6096: ふわっと、ゆるっと、は似合いません

今日から2月、昨日までの寒さが少しやわら

  •  2
  •  -

6095: 本と食器の優先順位

10年ほど前の私の夢は……「将来は(老後は)

  •  4
  •  -

6094: 自分の手を眺めて……

お米に困らない?「俵紋」 という手相があ

  •  2
  •  -

6093: プリンと耐熱容器

プリン作りに大活躍!昨日につづき、食器に

  •  4
  •  -

6092: コンニチハの器とサヨウナラの器

納豆生活をはじめて約半月……手持ちの食器を

  •  2
  •  -

6091: 【ボレロ 第三部 鈍色のキャンバス】 -夢の色- 1

冬の柔らかな日が差し込む部屋に、紙の上を

  •  4
  •  -

6090: もう、〇〇〇〇にしか見えない

この柄はなにでしょう!「これ、素敵!」 

  •  2
  •  -

6089: 窓枠も凍る寒さ

雪の影響はいかがですか?昨日は、昼は汗ば

  •  2
  •  -

6088: 健診と寒気と新ページお知らせのつぶやき

先生はどんなお顔?昨年秋は時間が取れず予

  •  2
  •  -

6087: 『ボレロ』 第三部 鈍色のキャンバス 登場人物

『ボレロ 第三部 鈍色(にびいろ)のキャ

  •  2
  •  -

6086: 毎日味噌汁で何かが変わる?

昨日に続いて 「毎日シリーズ」納豆ととも

  •  2
  •  -

6085: 毎日の納豆で何かが変わる?

健康診断の結果が正常値からはみ出した我が

  •  2
  •  -

6083: 身なりはきちんといたしましょう! と思った朝

玄関先で宅配便を受け取ったあと、ふと足元

  •  4
  •  -

6084: 今日は大寒、そして、玉の輿の日

シンデレラは玉の輿にあらず今日は 「大寒

  •  2
  •  -

6082: 寒くない家に住みたい!

日本の冬といえば、コタツにみかん?明日は

  •  4
  •  -

6081: お薬生活開始!

昨日の検査結果をもってかかりつけ医のもと

  •  2
  •  -

6080: 要精密検査でドキドキの年末年始

血液検査で 「要精密検査」 の結果となり

  •  4
  •  -

6079: 紅茶党になったワケ

朝はパンとともに砂糖とミルク入りのコーヒ

  •  2
  •  -

6078: 片づけのはじまりは財布

毎日使う物の変化は気がつきにくいもの。財

  •  2
  •  -

6077: 電気料金が! あわわ……

次々に値上げ、価格を見てはため息のこの頃

  •  2
  •  -

6076: 『大奥』 面白い!!

今期、放送を楽しみにしていた時代劇 『大

  •  6
  •  -

6075: かかと上げ下げで指先ぽかぽか

かかと上げに不安のある方は体を支えて!昨

  •  4
  •  -

6074: 我が家の鏡開きは 「からいも餅」

今日は鏡開き(地方によって日にちは異なり

  •  4
  •  -

6073: Z世代、デザート世代

「Z世代は……Z世代だから……」 と、耳にする

  •  2
  •  -

6072: どうする家康 どうなる家康

今年の大河ドラマ 『どうする家康』 が始

  •  4
  •  -

6071: これは幸運だったのか、そうでないのか……

宝くじが割に合わないギャンブルと言われる

  •  4
  •  -

6070: ドラマ三昧 『エルピス ー希望、あるいは災いー』

正月明けの三連休、出かける用事もなく、テ

  •  6
  •  -

6069: 一度も開いたことがありません

過去記事を振り返る作業中、「久しぶりに傘

  •  2
  •  -

6068: 年賀状、今後のおつきあい

新年も5日になり、年賀状が届く枚数も少な

  •  6
  •  -

6065: 新旧干支飾り

今年は卯年、うさぎの丸く優しい姿は好まれ

  •  4
  •  -

6067: 1月3日のつぶやき

にぎやかに過ごした年末年始……今夜から、夫

  •  2
  •  -

6062: 車窓から見る東京

出かけたい気分が盛り上がり、「はとバスツ

  •  2
  •  -

6064: 2023年 今年もよろしくお願いいたします

新年あけましておめでとうございます   

  •  2
  •  -

6061: 大晦日の小さな決断

洗濯物を畳みながら、タオルの劣化が気にな

  •  0
  •  -

6060: 久しぶりに重箱が登場

「おせち料理」 のお取り寄せをはじめて4

  •  2
  •  -

6066: 洗い桶の必要性に悩む12月29日

食器洗いの際、「洗い桶」 は使いますか?

  •  4
  •  -

6063: 大活躍! スクエアフライパン

ある番組で、四角いフライパンの紹介があり

  •  4
  •  -

6059: 秋ドラマ鑑賞開始!

2022年の秋ドラマが最終回を迎える頃になり

  •  2
  •  -

6058: 喉が痛い……

仕事で電話対応が多く、喉を使いすぎました

  •  4
  •  -

6057: ハプニング続きのクリスマス

「今年こそ早く!」 と言い続けた年賀状、

  •  4
  •  -

6056: クリスマスイブのディナーは……

毎日のあわただしさから解放されて気が抜け

  •  2
  •  -

6055: 自分時間が戻ってきました

ひと足先にクリスマス気分♪期間限定の仕事

  •  2
  •  -

6054: 夜のショッピングサイト巡りはキケン

多忙な時期は過ぎましたが、居住地域から出

  •  4
  •  -

6053: ご祝儀袋、不祝儀袋、両替のこと

さきごろ、友人たちが新居を購入、そのお祝

  •  6
  •  -

6052: 現金書留封筒、いつの間にデザイン変更?

新封筒(左) 旧封筒(右)現金書留封筒が

  •  2
  •  -

6051: 丸ストーブに癒される午後

今年の秋は暖かくジャケットで充分だったの

  •  6
  •  -

6050: 初コメントを思い出して……

銀杏の街路樹と街並み、この雰囲気のある画

  •  2
  •  -

6049: 便利だけれど、ときどき面倒と思うことも……

どこでもいつでも相手につながる携帯電話、

  •  2
  •  -

6048: 20年前のドラマ『五瓣の椿』

レコーダーに録画番組がたまる一方……整理し

  •  4
  •  -

6047: 「餅のおとりよせ」と小掃除

正月に餅は欠かせません。もち米と餅つき機

  •  2
  •  -

6046: 今年もあと半月……

12月1日からカウントをはじめたアドベント

  •  2
  •  -

6045: 朝の一杯、カフェモカ

カフェの 「カフェモカ」 は、コーヒーに

  •  6
  •  -

6044: ただいま最後の追い込み中……

12月12日、数字が並びなにかの記念日かと調

  •  4
  •  -

6042: 『クラシカルドレス』で華やかに!

珍しいシクラメンをいただきました。『クラ

  •  6
  •  -

6043: お肌が……乾燥に注意

暖房の吹き出し口近くにいるせいか、肌の乾

  •  6
  •  -

6041: 目の疲れに、蒸気でアイマスク

一日中パソコン画面を見ているせいか、まぶ

  •  2
  •  -

6040: 二千円の使い方

仕事帰りにスーパーに寄って買い物、その前

  •  4
  •  -

6039: 霧の朝

昨日は一日雨、今朝はぐっと冷え込んで、霧

  •  4
  •  -

6038: 友人宅が大変!

いままたコロナ感染者が広がりを見せていま

  •  2
  •  -

6037: この冬は大活躍!

寒くなってからというもの、ほぼ毎日タート

  •  2
  •  -

6035: 小豆が恋しい

ときどき、無性に小豆が食べたくなります。

  •  7
  •  -

6033: 甘酒で体力維持

年末が近づくとともに、忙しくなり残業の日

  •  2
  •  -

6034: 寒い~!

一昨日までカーディガン一枚で過ごしていた

  •  2
  •  -

6032: クリスマスまでのお楽しみ

昨日との気温差10度以上、いきなり冬がやっ

  •  2
  •  -

6031: 目標は22時就寝!

いよいよ忙しくなり、日々時間との闘い。た

  •  2
  •  -

6029: 夢と現実のはざまで……

現在、家造りに向けて複数の住宅メーカーと

  •  2
  •  -

6030: 肩こり対策に貼ってみた!

同じ姿勢でいるせいか、最近、肩こりに悩ま

  •  4
  •  -

6028: うさぎ、ウサギ

久しぶりに車で外出。遠くの山は色づき、銀

  •  2
  •  -

6027: 大掃除も先取り

休日の明るい時間に目にした洗面所は、くす

  •  2
  •  -

6024: もう売り切れ?

百貨店のショッピングサイトから、『福袋』

  •  2
  •  -

6025: 夕寝、転た寝、夢は長編

11月とは思えない暖かさ、体も軽く動きます

  •  2
  •  -

6023: にわかサッカーファン

ワールドカップカタール大会、始まりました

  •  4
  •  -

6022: 11月は旅に出たくなるらしい

過去の11月のブログ記事を振り返り、面白い

  •  2
  •  -

6021: ○○したい秋

秋から生活リズムが変わり、家事配分はどう

  •  2
  •  -

6020: やっぱりポインセチア!

昨日から気分はクリスマス🎄「クリスマスと

  •  4
  •  -

6019: 早くも気分はクリスマス

クリスマスまでカウントダウン慣れない仕事

  •  4
  •  -

6015: 思い込みの払拭は難しい……

知り合いに、賑やかで元気なおばさまがいま

  •  4
  •  -

6014: お返事のお知らせと、今日のつぶやき

昨日との気温差は5度以上……急に冷え込み、

  •  2
  •  -

6013: 16周年アンケート コメントお返事 

『16周年アンケート』 へ、コメントをあり

  •  0
  •  -

6012: テレビの修理、その後……

またまた、テレビについてのつぶやきです。

  •  2
  •  -

6011: 直筆にこだわっていたけれど……

来年はうさぎ年手元に届く年賀状の9割は、

  •  2
  •  -

6010: ケーキ、お歳暮、おせちの予約

11月なのに、いつまでも暖かな日が続いてい

  •  4
  •  -

6009: 『国宝展』 東京国立博物館

国立博物館150周年記念特別展 『国宝 東

  •  4
  •  -

6008: アンケート最終日

ブログ誕生日恒例のアンケート、今日が最終

  •  2
  •  -

6007: 月食と月明かり

昨夜の皆既月食、全国的にお天気に恵まれ、

  •  4
  •  -

6006: インフルエンザワクチン接種

インフルエンザ予防接種にいってきました。

  •  4
  •  -

6004: ねむねむ……

目まぐるしい一日を過ごしたせいか、夕食後

  •  2
  •  -

6003: 肌ケアはしっかり

朝夕の気温が下がり、秋らしくなったこの頃

  •  2
  •  -

6000: トーハク国宝展、チケット争奪戦!

東京国立博物館にて開催中の 『国宝展』ト

  •  4
  •  -

6002: 「からい」か「しょっぱい」か

塩味は?こちらに来たころ、「しょっぱい」

  •  4
  •  -

5997: 16周年を迎えました

ご訪問いただきありがとうございます。当ブ

  •  3
  •  -

5996: ブログ16周年アンケートをはじめました

明日はブログ16回目の誕生日、今年も恒例の

  •  2
  •  -

5994: Wi-Fiが繋がるのは、当たり前と思っていたけれど

2日前から家のWi-Fiが不安定になり、私の

  •  2
  •  -

5993: コロナワクチン4回目接種

ワクチン接種4回目、今回はオミクロン株対

  •  4
  •  -

5992: 原因はココア?

ココアには、リラックス効果があり安眠を誘

  •  4
  •  -

5990: 平屋かニ階建てか問題

今日のつぶやきは、「家、家族、近い将来の

  •  8
  •  -

5989: 同日に両腕に注射?

今年は秋が遅いそうですが、寒暖の差が大き

  •  4
  •  -

5988: 三年前の今ごろ……

雅な儀式でしたふと、三年前の今ごろのブロ

  •  2
  •  -

5987: 義母の決断

今朝、義母から電話があり、『自動車を処分

  •  4
  •  -

5985: またまたテレビが故障💢

先月修理がすんだばかりのテレビが、またま

  •  2
  •  -

5984: 空の上から……

飛行機の座席によって、見える景色が異なり

  •  2
  •  -

5983: 鳥取のお米、茨城の梨

『鳥取物産展』(羽田空港にて)で出会った

  •  4
  •  -

5982: 『ぐりぶー』に遭遇!

鹿児島県のマスコットキャラキター 『ぐり

  •  2
  •  -

5981: 『ペイどん』 がいっぱい

鹿児島の街の、いたるところで見かけるこの

  •  2
  •  -

5980: 夏日‼️

今日の最高気温29度、明日の予報は30度❗10

  •  2
  •  -

5979: 久しぶりにマニュアル車を運転

義母の車はマニュアル車(MT車:Manual Tra

  •  6
  •  -

5978: 今日の仕事 冷蔵庫と洗面台

水垢、油汚れ、くすみが気になる冷蔵庫、洗

  •  6
  •  -

5977: 今日の仕事 本と格闘

今日は夫の実家の片付け読書家だった義父の

  •  6
  •  -

5976: 桜島と桜

対岸から見た桜島少し噴煙が上がり、気にな

  •  4
  •  -

5975: 空の上から

羽田空港にて、駐機場でラッピング飛行機に

  •  2
  •  -

5972: 【ボレロ】  間奏曲 - intermezzo -(インテルメッゾ)~ 夏の夜会にて ~ 後編

「彼女、いいねえ……実にいい。一見、きつい

  •  4
  •  -

5974: 拾ったものは誰のもの?

秋のいろいろ道端にしゃがむ人がいて、何事

  •  4
  •  -

5973: ショール、マフラー、ストール、スカーフ

春秋は大活躍!一気に季節が変わったような

  •  6
  •  -

5971: 気温差にびっくり

温度差は5度以上との予報でしたが、実際は

  •  6
  •  -

5970: 三代目スマートウォッチ

三代目スマートウォッチスマートウォッチを

  •  4
  •  -

5968: LINEのこんな機能を覚えた!

過去記事を振り返り、見つけたのが 「つい

  •  8
  •  -

5967: 衣替えにて「保留ボックス」と「思い出ボックス」

少しずつ入れ替え中!今日は30度近くまで気

  •  2
  •  -

5965: 【ボレロ】  間奏曲 - intermezzo -(インテルメッゾ)~ 夏の夜会にて ~ 前編

「聞いたわよ、新ブランドの評判は上々です

  •  2
  •  -

5966: うわぁ、消えちゃった~(泣)

ワンちゃんのお顔に癒されたい……『ボレロ』

  •  2
  •  -

5964: 筋肉痛がやってきた

こんな服はとても着られない……五十肩になり

  •  2
  •  -

5963: 洗濯せずにはいられない!

9/23の記事(「カーテンを洗いたい気分」)

  •  4
  •  -

5962: 日曜はじまりか、月曜はじまりか

月曜はじまりカレンダー曜日確認に苦労して

  •  4
  •  -

5961: そうか、運動会は春だったのか

二学期がはじまると、近くの小学校から運動

  •  4
  •  -

5960: 「推し」は秘密にしたい……

「大相撲」、今場所も白熱した取り組みが続

  •  2
  •  -

5959: やっぱり栗ご飯!

収穫したばかりの新米が届きました!ピカピ

  •  2
  •  -

5958: カーテンを洗いたい気分

最近、ある洗剤を使い始めまして……油汚れ、

  •  4
  •  -

5957: 【ボレロ 第三部】 -新たな一歩- 5

空には鉛色の雲が広がり小雨模様となったこ

  •  4
  •  -

5956: 久しぶりに田辺聖子

エッセイベストコレクション 『女は太もも

  •  4
  •  -

5955: 雷対策工事の日

まだ雨が……今日は、大雨、ときどき強風、合

  •  2
  •  -

5954: 気圧低下で頭ふらふら体ぐったり

昨日は倦怠感と頭痛で、すっきりしない一日

  •  4
  •  -

5953: 台風が通過中につき……

台風14号、9/18夜現在、鹿児島県本土を通過

  •  2
  •  -

5952: 『芸術×力 ボストン美術館展』 東京都立美術館

当初の予定より二年遅れて開催された 『芸

  •  2
  •  -

5951: 自分時間の楽しみ方

夏の暑さが残る今日、友人と待ち合わせて美

  •  2
  •  -

5950: 果物の秋!

今日は、昨日の暑さが嘘のような涼しい一日

  •  2
  •  -

5949: 女心と秋の服

今日はこの格好でお出かけ虫の音が聞こえる

  •  4
  •  -

5948: テレビ離れ、話題作に挑戦、テレビに戻る?

二度のテレビの故障、それぞれ修理までが長

  •  2
  •  -

5947: 「Shop&Go」を使ってみた!

次世代型スマホレジ 「Shop&Go」(シ

  •  4
  •  -

5946: イクラ コスモス 秋の色(追記あり)

早朝ウォーキングで出会った花の道キバナコ

  •  3
  •  -

5945: お月見、お団子、彼岸花

今年も忘れずに……今日は中秋の名月、小豆を

  •  2
  •  -

5944: 【ボレロ 第三部】 -新たな一歩- 4

昼下がりのラウンジには数組の客がいるのみ

  •  6
  •  -

5943: テレビ復活! 明後日は満月

満月は明後日テレビの二度目の故障、それか

  •  6
  •  -

5942: 爪磨きで〇〇がピカピカ~☆

「爪みがき」(仕上げ用)表面の黒ずみは、

  •  2
  •  -

5941: 脈で人生が決まるのか

ウォーキングはスマートウォッチとともに人

  •  4
  •  -

5940: ああ、思い出せない……

家族には 「あれ それ これ」 で通じて

  •  6
  •  -

5939: 「白くまモナカ」とご対面

台風の影響でしょうか、湿度の高い日が続い

  •  4
  •  -

5938: 【ボレロ 第三部】 -新たな一歩- 3

「こちら、高校時代からの友人の珠貴さん。

  •  4
  •  -

5937: 防災の日、まさかの停電

9月1日は 『防災の日』昨日は夕方から雨模

  •  6
  •  -

5936: 今年二本目の日傘

朝夕は多少涼しくなりましたが、昼間は残暑

  •  8
  •  -

5935: 東京タワーの足元

昨日、出かけた先は東京タワーのすぐ近く。

  •  6
  •  -

5934: 五十肩が治った、かも?

このポーズができるようになった!左肩に違

  •  4
  •  -

5933: 「もったいない」との戦い

原因はこれ?肌に潤いをもたらすナッツを食

  •  6
  •  -

5932: 急に秋の気分になり……

残暑が厳しい西日本のみなさんに申し訳ない

  •  4
  •  -

5930: 【ボレロ 第三部】 -新たな一歩- 2

「わあ、花吹雪……きれいだこと」「本当に……

  •  4
  •  -

5931: 旬の果物と昨年の栗

毎日果物を食べたいけれど、いつも旬の物が

  •  2
  •  -

5928: 夏ものど飴

冬も夏も愛用朝目覚めて、まず水をひと口飲

  •  2
  •  -

5929: 虫の音を聞きながら……

真夏の夜のウォーキングは蝉の合唱を聞きな

  •  4
  •  -

5926: 朝顔、ようやく開花

去年のこぼれ種から芽が出た朝顔は、双葉よ

  •  2
  •  -

5925: 8月22日のつぶやき(ぼやき)

今日は決勝戦スポーツはあまり得意ではない

  •  2
  •  -

5924: 夏休みの宿題と早期予約案内

今月もあと10日、子どもたちは夏休みの宿題

  •  4
  •  -

5923: ふたたびテレビが……

雷の影響でテレビが映らなくなり、修理から

  •  4
  •  -

5922: 抗原検査キットを買ってみた!

新型コロナの感染者数最多と、毎日のように

  •  4
  •  -

5921: 夏模様、今昔

今日の最高気温予想は30度前後、酷暑のあと

  •  2
  •  -

5920: 【ボレロ 第三部】 -新たな一歩- 1

東京の桜が三分咲きのころ伊豆はすでに満開

  •  2
  •  -

5919: ちょこっと筋トレ、二週間の効果は?

「ちょこちょこ筋トレ」 をはじめて二週間

  •  6
  •  -

5918: パソコン、ふたたびお引越し

パソコンの作業スペースを作り、リビングか

  •  4
  •  -

5917: 発信元が大物過ぎるメール

昨日の台風は、思ったほど雨は降らず、風も

  •  6
  •  -

5916: 台風接近につき早じまい

午前中はこんな空だったのに……台風接近と伝

  •  2
  •  -

5915: 夏休みと台風と、お知らせも

三年ぶりに行動規制のない8月、帰省や旅行

  •  2
  •  -

5914: 『山の日』のつぶやき

『山の日』 が制定されたのは2014年、施行

  •  4
  •  -

5913: 蝉の声の記憶

夏の盛りとはいえ、セミのにぎやかなこと。

  •  4
  •  -

5912: 8月8日は「世界猫の日」

一日遅れの話題になりますが……8月8日は、国

  •  2
  •  -

5911: 夏のドライブは熱との戦い

久しぶりに長距離を運転しました。今日は出

  •  4
  •  -

5909: テレビが恋しくなるとき

全国高校野球選手権大会が始まりました。甲

  •  2
  •  -

5910: 【ボレロ 第三部】 -疑惑のファイル- 5

吾郎さんから電話がかかってきたのは昼食時

  •  4
  •  -

5908: 暑中見舞いとホットコーヒー

友人から暑中見舞いのハガキが届きました。

  •  2
  •  -

5907: 8月4日は引っ越し記念日

これまで何度も引っ越ししましたが、真夏の

  •  2
  •  -

5906: 夏のリップクリーム

冬は唇のケアにも気を付けますが、夏はつい

  •  2
  •  -

5905: ワンセット10秒、ちょこちょこ筋トレ

『骨盤臓器脱』・・・出産や加齢が原因で、

  •  2
  •  -

5904: 8月! 暑すぎる🌞

かき氷が恋しい……8月になりましたね。朝早

  •  2
  •  -

5903: 月下美人、今年も開花

月下美人を小さな苗から育てて10年、大きく

  •  2
  •  -

5902: 【ボレロ 第三部】 -疑惑のファイル- 4

潤一郎宅にて、吾郎さんにすべてを打ち明け

  •  4
  •  -

5901: 画面が重い……

家電はともかく、ネット環境は回復した……は

  •  6
  •  -

5900: テレビが見られるのはいつ?

今日も雷ゴロゴロ、ときどきピカーっと稲妻

  •  4
  •  -

5899: テレビ音のない暮らし

昨日の雷で我が家は被害甚大、テレビとレコ

  •  4
  •  -

5898: 雷で家電が~⚡(その後、追記)

朝から大雨が降り続き、やがて雷雨に⚡家が

  •  4
  •  -

5897: 噴火はニュースで知ったらしい

昨夜、ドラマを鑑賞中、「桜島噴火」 の速

  •  2
  •  -

5896: 目が慣れない~~

一週間前に頼んだメガネが出来上がりました

  •  2
  •  -

5895: 一年前のオリンピック開会式と我が家の騒動

二度目の梅雨明け?『暑中お見舞い申し上げ

  •  2
  •  -

5894: またまたトラブル、今度はフレームが……

テーブルに手をついて立ち上がろうとして、

  •  6
  •  -

5893: 今日もネムネム……

先週に続き、ふたたびこの画像……一昨日のト

  •  2
  •  -

5892: 掃除をしたくなる理由

詳しいことは書けませんが、ある大失敗をい

  •  2
  •  -

5891: 「善人長屋」ドラマ化でさらに楽しみ!

『善人長屋』 西條奈加 著善い人ばかりが

  •  2
  •  -

5890: すももジュースとジャム

「すもも」 と氷砂糖を仕込んだのは今月初

  •  2
  •  -

5889: 検査につぐ検査、そして今日も……

検査のきっかけは、昨年春に緑内障と診断さ

  •  4
  •  -

5888: 今週は、歯科、耳鼻科、眼科へ

今日は、眼科にて緑内障の検査。瞳孔を開く

  •  2
  •  -

5887: 【ボレロ 第三部】 -疑惑のファイル- 3

近衛家の長老 「近衛のおばあさま」 から

  •  1
  •  -

5886: 新しいサンダルが……

足元もおしゃれに去年の春に足指を痛めて爪

  •  4
  •  -

5885: まぶたが勝手に落ちてくる……

ねむねむ……朝食後しばらくたったころ、意識

  •  4
  •  -

5884: この時期の耳鼻科通いは恒例行事?

香りに癒されたいのに……昨日の夕方、「いい

  •  4
  •  -

5883: マイナポイントをもらいました!

マイナンバーカードの申請をしたのは去年3

  •  2
  •  -

5882: 栗の花が落ちて実が……

散歩の途中で見かけた、栗の赤ちゃんビー玉

  •  6
  •  -

5881: 風鈴とエアコン

風鈴の話題に出会うたびに、「風鈴が欲しい

  •  2
  •  -

5880: 頭痛の原因は……

一昨日から気温がさがり、夜も冷房のいらな

  •  2
  •  -

5879: 梅ジュース&すももジュース

昨年、家族に好評だった 『梅ジュース』「

  •  6
  •  -

5878: 断熱シートを貼ってみた!

団扇の風が心地よい……台風4号が温帯低気圧

  •  2
  •  -

5877: 古いテレホンカードでも大丈夫?

ふたたび注目されて……KDDIの通信障害の影響

  •  2
  •  -

5876: 【ボレロ 第三部】 -疑惑のファイル- 2

整った目鼻立ちと華やかな見た目から、自己

  •  2
  •  -

5875: 猛暑なのにエアコンが……

寝室のエアコンの冷えが悪いなあと、感じな

  •  2
  •  -

5874: 通信障害で困った

KDDIの大規模通信障害が発生中 (17時現在

  •  4
  •  -

5873: 暑さの主張

7月になりましたね。今日も各地で猛暑の予

  •  2
  •  -

5872: 空港の風景

離島便でしょうか、空港でプロペラ機に遭遇

  •  2
  •  -

5871: そろそろ帰る準備

アームカバーを急遽購入!車の運転時、窓か

  •  2
  •  -

5870: 山あり海あり川もあり

梅雨明けで、空の景色が一気に夏になりまし

  •  4
  •  -

5869: 温泉と噴火

火山のおかげで、いたるところに温泉があり

  •  4
  •  -

5868: 日傘デビュー

昨日の雷雨から一転、今日は真夏の日差しが

  •  6
  •  -

5867: いいモノ見つけた!

友人から勧められた、塩のバナナチップスバ

  •  6
  •  -

5866: 暑くて、暑くて……

今日は全国的に暑かったそうですね。南九州

  •  4
  •  -

5865: 空港から……

羽田空港にやってきました。飛行機が次々に

  •  2
  •  -

5864: あれも、これも

片づけのつぎに始めたのは、水回りの掃除で

  •  4
  •  -

5863: 夏至のつぶやき

今日は夏至、昼が一番長い日であり、夜が一

  •  6
  •  -

5862: 朝の手仕事

一時、熱心だったクラフトテープ手芸、パン

  •  6
  •  -

5861: 年齢には逆らえません

私は左肩昨日の記事に続く話題ですが……年齢

  •  4
  •  -

5860: 掃除機、世代交代のとき

コードレス&ハンディ掃除機に憧れて10年以

  •  4
  •  -

5859: 【ボレロ 第三部】 -疑惑のファイル- 1

『エレガンスベニー』 創立20周年パーティ

  •  2
  •  -

5858: 音が大きくても小さくても困ります

緊急のお知らせ、注意喚起、気象情報など、

  •  6
  •  -

5857: 紫陽花、ことしはお休み

紫陽花の季節になりました。我が家には三本

  •  4
  •  -

5856: 買ったけれど、ほとんど使わずサヨウナラ

掃除の神様がおりてきたのか、今日もせっせ

  •  6
  •  -

5855: 収納家具を手放してスッキリ

今回は棚とサヨウナラ私が考える片付けとは

  •  6
  •  -

5854: 【ボレロ 第三部】 -女たちの選択- 5

三雲さん親子から覚えのないことで責められ

  •  2
  •  -

5853: リビングから専用スペースへお引越し

私のパソコンは、ダイニングテーブルの一角

  •  6
  •  -

5851: これで安心?

便利グッズを購入!一個の形はこちら ↓お

  •  4
  •  -

5850: 二人の暮らし

食事はこの並びで……昨年子どもが独立、夫婦

  •  4
  •  -

5849: コロッケのおとりよせ

おとりよせコロッケ今回の帰省は私ひとりだ

  •  2
  •  -

5847: ランドセルの進化

新学期から二ヶ月がたち、新一年生も学校に

  •  4
  •  -

5846: 新茶と湯飲み茶碗

朝食後のお茶にはじまり、気が向くとお茶を

  •  2
  •  -

5845: お気に入り、甘酒飴と塩あずき飴

花粉症が落ち着き梅雨に入る頃、きまって鼻

  •  2
  •  -

5844: 【ボレロ 第三部】 -女たちの選択- 4

近づく春の気配に心も和む三月三日、我が家

  •  2
  •  -

5843: ストームグラスの景色でわかるコト

晴れの日は、こんなに透き通った景色にこの

  •  2
  •  -

5842: ミニ菜園の事件簿

春菊の花ミニ菜園の野菜、一番元気よく育っ

  •  4
  •  -

5841: タマネギのおとりよせ

シーズン前に予約したタマネギが届きました

  •  6
  •  -

5840: 明日から6月 

明日から6月、梅雨入りも間近でしょうか。

  •  2
  •  -

5839: 栓抜きはどこ?

我が家の麺つゆ昨日も暑かった、今日も……早

  •  2
  •  -

5838: 夏の日差しがまぶしい!

こんな格好で歩いてます(傘はないけれど)

  •  2
  •  -

5837: 【ボレロ 第三部】 -女たちの選択- 3

「浅見君に会うなら、俺の部屋を使うといい

  •  2
  •  -

5836: 雨に風に雷も

今日は朝から落ち着かない天気。小雨から横

  •  2
  •  -

5834: もち麦入りスパゲティとソース

もち麦は、繊維が多く低糖質、ヘルシーな食

  •  4
  •  -

5833: 朝の一杯『茶節』

上の画像の正体は……『鰹節削り器』毎朝、こ

  •  4
  •  -

5832: 『シン・ウルトラマン』を見て、あれこれ考えた

先日、夫婦で映画館に出かけて観たのは 『

  •  4
  •  -

5831: 『宝石展』(国立科学博物館)

石の輝きに誘われて、『宝石展』 にでかけ

  •  4
  •  -

5830: 休日の使い方

去年は多くの花が咲きましたこのごろ雨続き

  •  2
  •  -

5829: 【ボレロ 第三部】 -女たちの選択- 2

『榊ホテル東京』 新館ホールには、私たち

  •  2
  •  -

5828: 白和えレシピと撫子劇場

冷ややっこも好きですが……以下は、あるとこ

  •  2
  •  -

5827: 振動で痩せるか? ブルブル再開!

こちらも再開!2月ごろ、知り合いから譲り

  •  2
  •  -

5826: もやしのひげ根は、取る? とらない?

ラーメンのトッピング、いろいろもやしは欠

  •  6
  •  -

5818: パスワードが思い出せない!

パスワードって……ある手続きのため、マイナ

  •  4
  •  -

5812: ラップフィルムを使わない暮らしに挑戦したけれど

食品ラップフィルム、通称ラップ、日本での

  •  4
  •  -

5824: 放送が待ち遠しい『正直不動産』

不動産についてドラマで学ぶ!今期、一番楽

  •  4
  •  -

5823: マグカップに恋して2022

塗りの美しさにひとめ惚れお気に入りに出会

  •  4
  •  -

5822: 【ボレロ 第三部】 -女たちの選択- 1

物心ついたときから、須藤家にはふたりの祖

  •  2
  •  -

5821: ささやかに野菜を収穫

ミニ大根とラディッシュ大根は爪楊枝サイズ

  •  4
  •  -

5820: 金平糖とヨーグルトの意外な相性

先の旅行にて、京都の錦市場でみつけた 「

  •  4
  •  -

5819: タマネギ高騰! 値段にびっくり!!

一個158円、二個で316円!都内に住む親戚か

  •  6
  •  -

5816: 『没後50年 鏑木清方展』(東京国立近代美術館)

『没後50年 鏑木清方展』 (東京国立近代

  •  2
  •  -

5817: 念願の「口福ボックス」が届いた!

贈り物やお取り寄せの品が豊富な『婦人画報

  •  2
  •  -

5814: 非接触、自動化が進んであたふた

コロナ禍で長距離移動を控えた、この二年。

  •  4
  •  -

5815: 話題のワード「朝課外」 に思う

今日の 「話題のワード」 にのぼった 「

  •  2
  •  -

5811: 連休中の読書 『三千円の使いかた』

『三千円の使いかた』 著者 原田ひ香24歳

  •  2
  •  -

5809: バームクーヘン そぎ切りに挑戦!

『CLUB HARIE クラブハリエ』の文字が光っ

  •  2
  •  -

5807: もうすぐ端午の節句

ささやかに五月飾り不安定な天気が続いてい

  •  2
  •  -

5806: 腰が痛いので……

鍛えなくては!おそらく、無理な姿勢がいけ

  •  2
  •  -

5805: 「ずんだおはぎ」とタケノコいっぱい

愛しの『ずんだおはぎ』おはぎの中で一番好

  •  2
  •  -

5804: 明日から5月なのに、寒い!

まだ活躍中!今年の大型連休は天気が落ち着

  •  2
  •  -

5803: 【ボレロ 第三部】 -舞台裏- 5

須藤の祖父の葬儀から一週間がすぎた2月半

  •  4
  •  -

5802: バームクーヘンが食べたい!

毎回 「おとりよせ」 が登場するドラマ 

  •  6
  •  -

5801: 牡丹、二年ぶりに開花

昨年は花が咲かず寂しい思いをしましたが、

  •  4
  •  -

5800: あれから一年 クリアキッチンマット

究極のマットを探し、あれこれ使って、たど

  •  4
  •  -

5799: マウスにモヤモヤ

マウスの調子が悪くなりまして……消耗品です

  •  2
  •  -

5796: 噂のはちみつ紅茶

じわじわとブームが広がる 『はちみつ紅茶

  •  4
  •  -

5797: 消臭剤の意外な効果

暖かくなると目につくのが虫たち。かわいい

  •  6
  •  -

5798: 【ボレロ 第三部】 -舞台裏- 4

葬儀は盛大にするようにとは、須藤の祖父の

  •  2
  •  -

5795: 衣替えと保留BOX

急に暑くなったかと思えば、季節が逆戻りし

  •  4
  •  -

5794: プラモデルではありません

これは何でしょう!大きさは 27.5㎝×14㎝

  •  6
  •  -

5793: 春は落葉の季節

この葉っぱが一気に舞い落ちる……(2年前の

  •  6
  •  -

5792: 再現したいけれど……

ノンアルコールカクテル旅先の夕食時にオー

  •  4
  •  -

5791: 大英博物館ミイラ展(神戸市立博物館)

『大英博物館 ミイラ展』 神戸市立博物館

  •  4
  •  -

5790: 便利な一枚 Suicaでどこまでも

交通系ICカード、交通機関だけでなく買い物

  •  2
  •  -

5789: 三都巡り 旅の覚え書き

旅のはじまりは神戸空港昨年から予定してい

  •  6
  •  -

5787: 歩いて、食べて、ときどき買い物

神戸三宮駅前三宮センター街、高くて広いア

  •  2
  •  -

5788: 夜桜とプロジェクションマッピング

京都駅改札前 頭上海外の駅のよう(見るた

  •  2
  •  -

5786: 旅先の風景

大阪駅 久しぶりの大阪万博は2025年、ます

  •  8
  •  -

5785: 青のりおはぎにご対面!

旅先で、念願の青のりおはぎに出会いました

  •  2
  •  -

5784: 皿代わりのティッシュは、ありかなしか

ネットサーフィン中に遭遇した 『パンティ

  •  5
  •  -

5782: 今期イチオシのアニメ『SPY×FAMILY』

『SPY×FAMILY』ブログタイトルに 「今期イ

  •  4
  •  -

5783: 花の蕾で見る未来 2022年は?

毎年のように咲く牡丹と西洋芍薬が、昨年は

  •  2
  •  -

5781: 塩と砂糖を間違えたけれど……

砂糖は三温糖を使っています。コクがあり甘

  •  6
  •  -

5779: ボッコちゃん短編ドラマと朝ドラ

星新一さんの短編を熱心に読んだのは、いつ

  •  6
  •  -

5778: 【ボレロ 第三部】 -舞台裏- 3

「興味深い話を聞かせてもらった。椎名のよ

  •  2
  •  -

5777: 桜散歩

桜前線は日本列島を北上中!日曜日、早起き

  •  4
  •  -

5776: おはぎといえば?

おはぎといえば 「あんこ」「きなこ」、三

  •  6
  •  -

5775: あれから一年たちました

足先を家具にぶつけて、爪を痛めたのは一年

  •  6
  •  -

5772: 春のドラマ どれを観ようかな

今日から新年度、特になにが変わるわけでは

  •  4
  •  -

5760: フェルメールと17世紀オランダ絵画展

都立美術館入り口の幕(会期は残り3日)東

  •  4
  •  -

5773: 今夜はひとりごはん

コロナ流行前は、週に1~2回、またはそれ以

  •  6
  •  -

5771: 花曇りの空

曇天で桜も霞む……今日は三ヶ月に一度の歯科

  •  2
  •  -

5770: 【ボレロ 第三部】 -舞台裏- 2

あるパーティーの招待状を手に入れたい、な

  •  2
  •  -

5769: 初タケノコと眠気と桜

今年の初物は小ぶりこの時期の 「旬のもの

  •  4
  •  -

5768: 別れは突然に

明日は丁寧に紅茶を淹れて、ゆったりすごし

  •  2
  •  -

5767: 短編との出会い

移動中に読んだ短編です。電子書籍(Kindle

  •  2
  •  -

5766: 今日のつぶやき

今日は気温も上昇、寒さも和らぎました。ご

  •  4
  •  -

5764: 春といえば

春といえば……桜桜といえば……桜餅食べたいな

  •  6
  •  -

5763: 三月の雪

朝から雪模様今日は、朝から徐々に気温が低

  •  4
  •  -

5762: 春分の日のぼやき

微熱ですが……昨日、三回目のワクチン接種を

  •  4
  •  -

5761: 暮らしに潤いを求めて……ストームグラス

春は花の季節、気持ちも弾みます天気によっ

  •  6
  •  -

5758: 朝ドラにふたたび参加した理由

ドラマを観る基準は……気になるドラマはとり

  •  4
  •  -

5759: クシャミして 油断禁物 春の朝

昨夜は7時間以上の睡眠、しっかり寝たおか

  •  6
  •  -

5757: 昨夜の地震、寝不足の今日

揺れました~~!慣れは禁物とわかっている

  •  2
  •  -

5755: 大人の対応を考えてみた!

昨日の記事を書いたあと……つらつら考えまし

  •  4
  •  -

5754: 趣味とか楽しみとか、生きがいとか

表向きの趣味は「読書」、実は……先日、美容

  •  12
  •  -

5753: 夫婦会議の結果

昨日の夫婦会議の議題は 『防災グッズ、新

  •  2
  •  -

5752: これは必要? それとも……

防災グッズ点検デー防災について意識するこ

  •  6
  •  -

5751: まさかの展開!『すみれ荘ファミリア』

表紙とタイトルに惹かれて……『すみれ荘ファ

  •  2
  •  -

5750: 3月11日のつぶやき

この10年、3月11日は 「あの日」 の思い

  •  4
  •  -

5749: 【ボレロ 第三部】 -舞台裏- 1

国内外でホテル事業を展開する 『狩野グル

  •  4
  •  -

5748: 友人の消息

テレビで会えるなんて……朝、ニュースを聞き

  •  4
  •  -

5747: 眠い……

つい、ウトウト……三回目のワクチン接種後、

  •  6
  •  -

5746: あれ?

アイスクリームも買ったけれど……三回目のワ

  •  8
  •  -

5745: 早くも腕が……

イチゴも調達!ワクチン接種3回目、行って

  •  2
  •  -

5741: ワクチン接種3回目、経験者に聞く

アイスクリームもあったらいいな……私の住む

  •  4
  •  -

5744: ミステリーではない、アガサ・クリスティー

『春にして君を離れ』 アガサ・クリスティ

  •  6
  •  -

5808: バームクーヘン そぎ切りに挑戦!

箱の側面『CLUB HARIE クラブハリエ』の文

  •  0
  •  -

5743: 【ボレロ 第三部】 -赤と青- 5

希さんと会ったのは、土日と成人の日が続く

  •  4
  •  -

5740: こんなこともあるさ

明日はひなまつり「雛あられを買いに行こう

  •  3
  •  -

5739: 回転焼きか今川焼か、それとも……

NHK朝ドラ 『カムカムエヴリバディ』ヒロ

  •  6
  •  -

5738: 2月末日のつぶやき

今日は春の陽気になり、早咲きの桜(河津桜

  •  6
  •  -

5737: ワクチン三回目を予約

新型コロナワクチン接種、二回目から三回目

  •  4
  •  -

5736: 10話一気に観たドラマ

「ひとり宮木あや子祭り」 で読書が続いた

  •  8
  •  -

5735: ブルブルで痩せるつもりが……

震えるボードに乗って体に振動を与える某健

  •  5
  •  -

5734: 【ボレロ 第三部】 -赤と青- 4

三雲希さんから届いた手紙は、その姿を隠す

  •  4
  •  -

5733: 2月の読書

パソコンが調子の悪く、知人家族の訃報を聞

  •  4
  •  -

5732: 2022 猫の日に思う

2022年2月22日……「2」 が6個も並ぶ珍しい

  •  4
  •  -

5731: パソコンがストライキ?

オリンピックの間、ふれあう時間が少なくて

  •  2
  •  -

5730: 閉会式を観ながら……

冬のオリンピック最終日、今日もテレビ応援

  •  2
  •  -

5729: わたしもカーリング!

カーリング女子準決勝、強豪スイスに勝って

  •  4
  •  -

5728: コロナ禍のおつきあい

知人のお母さま逝去の知らせがあり、「家族

  •  4
  •  -

5727: 違いの分かる男

昨夜は8時ごろから眠くなり、女子カーリン

  •  2
  •  -

5726: クシャミは花粉、頭痛は寝不足

今年の花粉量は昨年の1.5~3倍、飛散期間も

  •  2
  •  -

5725: 豆に恋して……

節分にて、「年の数だけ食べるのは修行!」

  •  2
  •  -

5724: 今日は自分のためにチョコレートを

今年のバレンタインデーは平日、職場や学校

  •  6
  •  -

5723: 夜更かしの週末、雪かきの週明け

昨夜はカーリングの大逆転勝利に大興奮、ゲ

  •  2
  •  -

5722: 今日もテレビっ子

頑張れー!!カーリング女子が始まって、応

  •  4
  •  -

5720: 来週も雪の予報ですが……

今朝は雪景色に……今朝、起きてカーテンを開

  •  2
  •  -

5719: 【ボレロ 第三部】 -赤と青- 3

美那子さんとともに 『ミクモ』 を訪れた

  •  2
  •  -

5718: 雪の予報と羽生選手のこと

2月8日の午後は青空「関東甲信はあすから雪

  •  4
  •  -

5716: 今年もミカンがいっぱい!

毎年、この時期になると夫の実家から届く晩

  •  5
  •  -

5717: 『ボレロ』 第三部 疑惑のファイル登場人物

『ボレロ 第三部 疑惑のファイル 登場人

  •  0
  •  -

5715: YouTubeで旅行気分

豪華列車の旅もいいなあ……いつだったか、東

  •  2
  •  -

5714: 今日は一日オリンピック観戦

冬のオリンピックが始まりましたね。スポー

  •  2
  •  -

5713: お賽銭や募金も、いつかキャッシュレス?

500円など硬貨を貯金箱にためて、いつか口

  •  2
  •  -

5712: マスク不足から二年

いろんなマスクが登場!ブログ記事をさかの

  •  4
  •  -

5711: 今日は節分、やっぱり恵方巻

コロナ第6波、そろそろピークアウト (減

  •  2
  •  -

5710: 「ささくれ」と「さかむけ」

ビタミンCといえばレモン!手指の保湿に力

  •  4
  •  -

5709: 新誕生石!

このたび、63年ぶりに 「日本の誕生石」 

  •  6
  •  -

5708: 振袖にブーツ

成人式の振袖は年々華やかになり、今までに

  •  4
  •  -

5707: ツレが腰痛になりまして

ウォーキングはしばらくお休み今朝、夫が腰

  •  2
  •  -

5706: 冷蔵庫を空にするためのゲーム

在庫一掃処分中!日ごろ、食料品の買い物は

  •  2
  •  -

5705: 【ボレロ 第三部】 -赤と青- 2

「このタルトを譲ってくれたのが、『杜の蔵

  •  4
  •  -

5704: チョコレートと長電話

ひと昔は前、「男性から女性へチョコレート

  •  6
  •  -

5703: こんなときなので、検査は見送り

それにしても、感染者が増えましたね。いつ

  •  4
  •  -

5702: この運はいつ叶うのか

昨年末、葉書や手紙を整理、直近二年分は保

  •  4
  •  -

5701: 目の縁が痛くなりまして……

ずっと目を閉じていたい……一昨日から目の縁

  •  4
  •  -

5700: 献血10回目、記念品をいただきました

献血に行ってきました。私は 『A型+』、

  •  4
  •  -

5699: ガソリン、灯油が高いので……

高いわねえ……我が家の光熱費は、電気代、ガ

  •  2
  •  -

5697: 1月22日はカレーの日

何気なく見た新聞のチラシに 「1月22日は

  •  2
  •  -

5698: 大寒のつぶやき

今日は大寒、暦どおりの寒さとなりました。

  •  4
  •  -

5696: 【ボレロ 第三部 疑惑のファイル】 -赤と青- 1

赤い服の似合うその人にはじめて会ったのは

  •  2
  •  -

5695: 脳ドッグの前に……

友人夫婦が脳ドッグを受けたと聞いて、「う

  •  2
  •  -

5679: 個人情報を隠したい!

ネットの普及で印刷物の手紙は少なくなりま

  •  2
  •  -

5693: タグは取るのか、取らないのか問題

タグ取りの強い味方! 「リッパー」スカー

  •  4
  •  -

5694: これはミステリー? 今期ドラマ

このお顔を想像していたら……『婚活探偵』・

  •  2
  •  -

5692: 手袋を買いに、行きたいけれど

皮の手袋が悲惨なことに……それにしても寒い

  •  2
  •  -

5691: ゆずとレモンの香りに癒されて

昨年から愛用中!一昨年は、アルコール消毒

  •  2
  •  -

5690: 熱いものにはご用心

喉に優しいアイスクリーム♪季節外れの画像

  •  4
  •  -

5689: お餅がいっぱい残ったので……

今日は鏡開き……といっても、地方によって日

  •  4
  •  -

5688: 東京駅周辺散策

東京駅 丸の内南口ドーム改札を出るとつい

  •  2
  •  -

5687: 『イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜展』三菱一号館美術館

三菱一号館美術館『イスラエル博物館所蔵 

  •  6
  •  -

5686: 「ショコラひよ子」 がやってきた

高級感漂うパッケージ「ひよ子」 は福岡土

  •  2
  •  -

5685: 七草粥と雪かきと根菜カレー

七草セット今朝は、春の七草で 「七草粥」

  •  4
  •  -

5684: 初雪、積雪、そして寒い……⛄

昼ごろから小雪がちらちら舞い始め、気がつ

  •  2
  •  -

5683: 今日は「小寒」、寒い!!

温かい飲み物が恋しい……今日は 『小寒』 

  •  4
  •  -

5682: カレンダーがない!

ただいま取り寄せ中……我家の居間の壁には、

  •  2
  •  -

5681: ヘルスメーターに乗ってみた

家族が集まって、ついつい箸が進み、いつも

  •  4
  •  -

5680: 2022年1月2日のつぶやき

今日の空年末から寒波が続いていますね。地

  •  2
  •  -

5677: 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます2022年もよ

  •  6
  •  -

5676: 2021年大晦日のつぶやき

新しい年はすぐそこに……年末が近づくと、あ

  •  0
  •  -

5678: 2021年晦日のつぶやき

丑年も、もうすぐおわり……【ボレロ】第三部

  •  2
  •  -

5674: 【ボレロ 第三部】 -序奏- 後編

クリスマスイブの朝、ダイニングにやってき

  •  2
  •  -

5672: 【ボレロ 第三部】 -序奏- 前編

この年の冬の夜会 『12月の会』 は、今ま

  •  2
  •  -

5675: ボレロ 第三部

            

  •  -
  •  -

5673: お餅と蒲鉾と数の子と

ツリーの次は鏡餅「あて名書きは自筆で」 

  •  4
  •  -

5671: コロナ禍のお付き合い

友人家族の訃報を伝え聞いたのは、葬儀から

  •  6
  •  -

5669: 片付け過ぎて……

みなさん、年賀状はもう投函されたことでし

  •  2
  •  -

5668: サンタクロースはいまどこに……

今日はクリスマスイブ、世界中の子供たちが

  •  4
  •  -

5667: 【雪の花守】 -夏の章- 16

車のトランクと後部座席には、災害地で役立

  •  2
  •  -

5666: 【雪の花守】 -夏の章- 15

その日、周防は秋の展示会の打ち合わせのた

  •  2
  •  -

5665: 今年の当時は冬瓜

12月22日は冬至、昼間が一番短い日。我が家

  •  2
  •  -

5664: 2021年、買って失敗編

この数日の寒いこと!朝は氷点下、地面は霜

  •  4
  •  -

5663: 飲んで、食べて、しゃべって

昨日は三組の家族が集まって、楽しい時間を

  •  2
  •  -

5662: 今年もあと二週間

今日はこの冬一番の寒波とか。おお、寒い……

  •  2
  •  -

5661: 果物がいっぱい

美味しそう!リンゴ尽くしの日々を送る撫子

  •  0
  •  -

5660: お客様の視線は……

私がよそのお宅にお邪魔したとき、まず目が

  •  2
  •  -

5658: 靴下が恋しい季節

サンタクロースといえば靴下(画像と話題を

  •  6
  •  -

5659: 【雪の花守】 -夏の章- 14

昨夜の電話で、周防の口から松枝実の名前が

  •  2
  •  -

5657: 今日のお仕事 手紙の片付け

思い切ってサヨウナラ手紙や葉書は処分しよ

  •  4
  •  -

5656: 再会の日は一週間後の土曜日

おもてなし料理といえば……20数年来の友人夫

  •  2
  •  -

5655: 寒い冬になりそうですが

大雪になるかも?今朝は一段と冷え込んで、

  •  4
  •  -

5654: 2021年、使って良かった『目玉焼きプレート』

仲間が増えました!情報番組で目にした 「

  •  2
  •  -

5653: スマホの動きが怪しい……

わが家のクリスマスコーナー手前の箱は 『

  •  2
  •  -

5652: 2021年、使って良かった『ご飯釜』

今年も残すところあと三週間となりました。

  •  2
  •  -

5651: ホームベーカリーがやって来た

ホームベーカリーを使い始めて20数年、初代

  •  2
  •  -

5650: 帯状疱疹ワクチン接種しました

ちょっとだけ痛かった💦『帯状疱疹ワクチン

  •  2
  •  -

5649: 今日のお仕事、クリスマスの寄せ植え

華やかな色の花や木を集めて植えこみました

  •  2
  •  -

5648: 【雪の花守】 -夏の章- 13

帰国後、陽菜子は煎茶道と織物の稽古を再開

  •  4
  •  -

5647: チョコレートに誘われて……

お歳暮、クリスマス、年末年始のご挨拶と、

  •  2
  •  -

5646: 超特急でジェットコースターな朝ドラ

先月は帰省などで落ち着かず、テレビを観る

  •  6
  •  -

5645: 今日から12月、あっ、忘れてたー!

サンタさん、ウチにも来てね!今日から12月

  •  2
  •  -

5644: ゼラチン効果

コーヒーにゼラチンをプラス転んで膝を強打

  •  2
  •  -

5643: リンゴのコンポートのつもりが……

10数キロのリンゴを食べつくそうと、いろん

  •  2
  •  -

5642: 究極のキッチンマットになるか!

キッチンの床は水はねや油跳ねで汚れやすい

  •  4
  •  -

5641: 秋の大掃除

先日、二階の部屋にワックスをかけて良い気

  •  2
  •  -

5640: リンゴ りんご 林檎

秋の果物、栗の次は柿、柿の次はリンゴ!去

  •  6
  •  -

5639: 15周年アンケート結果とお返事 その2

15周年アンケート設問10、「みなさまのお声

  •  2
  •  -

5638: 靴下のゆくえ

洗濯した靴下の片方が行方不明に……洗濯して

  •  2
  •  -

5637: タッチパネルが反応しないワケ

いたるところにあるタッチパネル。銀行のAT

  •  2
  •  -

5635: 『ゴッホ展』東京都立美術館

東京都立美術館で開催中の 『ゴッホ展』 

  •  4
  •  -

5634: 眠くて痛くて、ぼーっと過ごす日曜日の午後

いつのまにかウトウト……昨日は久しぶりに都

  •  2
  •  -

5633: 都会の風に吹かれて……

人と会うために、日本橋のデパートへ玄関入

  •  2
  •  -

5632: 帯状疱疹ワクチンのお年頃

来月、今年4回目のワクチン接種……インフル

  •  2
  •  -

5631: 明日、ほぼ皆既の部分月食

明日、11月19日は、月の98%が欠ける部分月

  •  2
  •  -

5630: つぶやきリニューアル

ブログ15周年を機に「撫子のつぶやき」 を

  •  2
  •  -

5628: 移住先は親の顔が見える範囲に

ブログ15周年を機に、「撫子のつぶやき」を

  •  2
  •  -

5627: 15周年アンケート結果とお返事 その1

ブログ15周年のアンケートへ、多数の参加が

  •  4
  •  -

5626: 片づけ、洗濯、買い物、ドラマ鑑賞

お気に入りのお土産空港や駅の売店に並ぶ 

  •  4
  •  -

5625: ようやく富士山とご対面

翼の向こうに富士山が着陸前、千葉、東京上

  •  4
  •  -

5624: 鹿児島の北海道展

定番ですが……鹿児島の百貨店の秋の風物詩 

  •  0
  •  -

5616: 【雪の花守】 -夏の章- 12

声の主は陽菜子の背中から肩越しに周防へ親

  •  2
  •  -

5623: 地域限定しろくまプリン

モロゾフの鹿児島限定 『しろくまプリン』

  •  0
  •  -

5622: 展望台からの眺め

久しぶりに鹿児島市城山三郎展望台へいつも

  •  2
  •  -

5621: 初クリスマスツリー

羽田空港出発ロビーには、早くもクリスマス

  •  2
  •  -

5619: ふたたび、いってきます!

今度は大きなカバンでお出かけ緊急事態宣言

  •  2
  •  -

5618: アンケート、最後のお願い

たくさんの参加をお待ちしておりますブログ

  •  2
  •  -

5617: 「記帳」を外国の人に説明したできごと

きっと、こんな感じだったでしょう建物の外

  •  2
  •  -

5615: 【雪の花守】 -夏の章- 11

周防と陽菜子が美術館へ出かけた数日後、ふ

  •  4
  •  -

5614: 140キロのゴミとサヨナラ

庭の萩は、ひっそりと咲いて……急に寒くなり

  •  6
  •  -

5613: せっせと本を運んで……

いらない物は捨てようキャンペーン中!地域

  •  2
  •  -

5610: こちらも15年、買い替え時期か……

パンの焼ける香りで目覚めたい……そんな思い

  •  2
  •  -

5607: ブログ15周年を迎えました

本日、ブログ開設15周年を迎えました。ここ

  •  2
  •  -

5629: 『撫子のつぶやき』ご案内

日々のあれこれをつぶやく 『撫子のつぶや

  •  0
  •  -

5588: 【雪の花守】 -夏の章- 10

「……それで、明日一日お休みになりました。

  •  4
  •  -

5587: 【雪の花守】 -夏の章- 9

陽菜子の朝は、出窓にやってくる鳥のさえず

  •  4
  •  -

5573: 【雪の花守】 -夏の章- 8

東京に桜の開花宣言があった翌日、周防行人

  •  6
  •  -

5566: 秋の連休後半はゲームで

撫子家、秋の大型連休も後半に入りました。

  •  2
  •  -

5565: 十六夜の誓い!

昨日は、「夜半から雨または曇り」 の予報

  •  2
  •  -

5564: 臨時アンケート参加、ありがとうございました

ご協力ありがとうございました『月別アーカ

  •  1
  •  -

5563: 副反応は……ない?

先日、夫が二回目のワクチン接種を終えまし

  •  6
  •  -

5562: 秋の空と足のはなし

台風が過ぎて、昨日のジメジメを一気に吹き

  •  5
  •  -

5561: 早くもお鍋が登場

台風は、三度の上陸をへて温帯低気圧になり

  •  4
  •  -

5560: ブログ衣替え

朝夕がずいぶん涼しくなりました。日暮れも

  •  2
  •  -

5559: 【雪の花守】 -夏の章- 7

グレーのパンツスーツに大きめのバッグを肩

  •  2
  •  -

5558: 【雪の花守】 -夏の章- 6

頬に触れる風の冷たさも和らいできた3月初

  •  4
  •  -

5556: 更新のおしらせ

台風の影響か、季節の節目か、秋を感じる風

  •  -
  •  -

5557: 両手遣いの歯磨きに挑戦!

三ヶ月に一度の歯科健診に行ってきました。

  •  2
  •  -

5555: ミニアンケートにご協力ください

ブログの最後尾に設置した 『月別アーカイ

  •  1
  •  -

5554: 早くも栗が!

画像は去年の栗梨の次はブドウ、その次は栗

  •  2
  •  -

5553: 秋の花粉症?

のど飴登場!数日前から鼻がグスグスしはじ

  •  2
  •  -

5552: 月下美人、ふたつ同時に開花

11年目の月下美人、今年4回目の開花の記録

  •  8
  •  -

5551: 二度目のモデルナアームか

この一ヵ月間、大活躍!まさかとは思いまし

  •  4
  •  -

5550: 15周年まで、あと53日

こちらは秋の気配が漂うころになり、夕方は

  •  2
  •  -

5549: 次々に開花、月下美人

8月21日開花気候が良いのか、花の当たり年

  •  4
  •  -

5548: 秋はそこまで……

昨夜から軽い頭痛があり、今日は一日悩まさ

  •  4
  •  -

5547: 行間の例文

* 例1 (現在の表示 一行あけて書いて

  •  0
  •  -

5546: 一年ぶりに献血

9回目の献血!「今日、献血に行くけど、一

  •  2
  •  -

5545: 副反応と白くまアイス

本家の「白熊」はムリだけど……副反応の熱で

  •  2
  •  -

5544: ワクチン接種二回目のレポート

コロナウイルスワクチン(モデルナ)、二回

  •  6
  •  -

5543: 発熱中!

ワクチン2回目接種後、やっぱり熱が出まし

  •  0
  •  -

5541: 【雪の花守】 -夏の章- 5

「ようこそおいでくださいました。どうぞこ

  •  4
  •  -

5542: 雷で停電! ドキドキ……

昨日、夕方から降り出した雨は次第に強くな

  •  4
  •  -

5540: 【雪の花守】 -夏の章- 4

梅が咲きそろった庭で箒を手にした周防映子

  •  2
  •  -

5539: ワクチン詐欺?

東京都内で、若者を対象にした大規模接種会

  •  4
  •  -

5538: イタリアンな気分

夫の食事制限がなくなり、「ヘルシー料理」

  •  2
  •  -

5537: 今期お気に入り「かげきしょうじょ!!」

『かげきしょうじょ!!』今期一番楽しみなア

  •  2
  •  -

5536: 発熱のとき欲しいものは?

なぜパフェ?今朝、一晩中冷房の効いた寝室

  •  8
  •  -

5535: パラリンピック開幕 開会式見ました!

パラリンピック、いよいよ始まりましたね。

  •  2
  •  -

5534: すき焼きの具材は?

夏のすき焼きは暑かった……さきごろ手術をし

  •  6
  •  -

5532: コーヒーの香りに癒される午後

この香りがたまらない先日のブログ記事(8/

  •  4
  •  -

5531: 秋の予約

『ボージョレ・ヌーボー』予約のお知らせが

  •  2
  •  -

5530: 【雪の花守】 -夏の章- 3

しばらく続いた寒もようやく緩み、冬の柔ら

  •  6
  •  -

5527: お家で旅気分♪

街の小さな喫茶店をみつけて、ふらっと入っ

  •  6
  •  -

5524: 夏の盛りはすぎたのか

少しずつ日の入りが早くなってきました。な

  •  4
  •  -

5523: 眠くて体がふわふわ~

昨夜はたっぷり寝たはずなのに、午前中の眠

  •  2
  •  -

5522: パルスオキシメーターがやって来た

検温と一緒に測定する日々「パルスオキシメ

  •  2
  •  -

5521: 季節が逆戻りしたような

梅雨時に季節が逆戻りしたようなこのごろ、

  •  4
  •  -

5520: 甘酒効果はあるか……

冷やしても美味しいらしいワクチン接種9日

  •  4
  •  -

5519: 記念にミライトワとソメイティ

ミライトワ ソメイティオリンピックが終わ

  •  4
  •  -

5518: 家でのんびり、家事は手抜きで

西日本を中心に、梅雨末期のような大雨です

  •  2
  •  -

5517: モデルナアームになっちゃった

ワクチン接種から9日……モデルナワクチン接

  •  6
  •  -

5516: 手術3時間の予定が5時間超に(一部非公開)

コロナ禍で家族が入院手術になった覚え書き

  •  4
  •  -

5515: 暑くて倒れそう〜

先日 「この夏一番の暑さ」 と言っていた

  •  1
  •  -

5514: 運動不足につき、体が重い……

すっかりご無沙汰……「今日から甲子園だ!」

  •  2
  •  -

5513: 東京2020閉幕

一年遅れで開催された東京オリンピック 『

  •  2
  •  -

5512: 今夜も忙しい!

早朝スタートの女子マラソンにはじまって、

  •  2
  •  -

5511: 【雪の花守】 -夏の章- 2

立春が過ぎ、梅の開花が伝えられる頃になっ

  •  4
  •  -

5509: 暑すぎる〜

今日は各地で38度以上を記録したそうですね

  •  2
  •  -

5508: 翌日にやってきた副反応

なぜか眠い……ワクチン接種後、昨日は特に変

  •  4
  •  -

5507: ワクチン接種一回目のレポート(追記あり)

コロナウイルスワクチン(モデルナ)、一回

  •  2
  •  -

5506: 10時50分、いまだプレイ中!

女子個人体操から卓球女子団体を見て、ただ

  •  2
  •  -

5505: 衣服費が減り、光熱費が増え

7月の撫子家はあわただしく過ぎて、今日か

  •  2
  •  -

5504: 副反応、どうなる?

コロナワクチン接種について、撫子家はみな

  •  4
  •  -

5503: 気だるさは、雷のせいだけではないような

連日の熱戦に、勝っては喜び、負けたら選手

  •  2
  •  -

5502: ふたたびヘルシー食

昨日は 『土用の丑の日』、うなぎを召し上

  •  2
  •  -

5501: 今日も忙しくチャンネルを変えながら……

今日も家にこもってオリンピック観戦チャン

  •  2
  •  -

5500: 涼しい……

台風の影響でしょうか、昨日今日と涼しく冷

  •  6
  •  -

5499: 本日も応援に大忙し

卓球男女混合ダブルス、金メダルおめでとう

  •  2
  •  -

5498: 暑中お見舞い申し上げます

今日も暑くて熱い一日でした。朝から気温が

  •  4
  •  -

5497: テレビ観戦の一日

バドミントンに夢中!昨日の開会式はリアル

  •  2
  •  -

5496: TOKYO2020 いよいよ 

『東京オリンピック』 ついにはじまりまし

  •  2
  •  -

5495: 海の日、スポーツの日

小学生の元気な声が聞えると思ったら、夏休

  •  4
  •  -

5494: 今日はゴロゴロ……

昨日は 「暑さ対策はこれで万全」 と言っ

  •  4
  •  -

5493: 今年は帽子とストールが大活躍

アイスクリームが恋しい季節!体が暑さに慣

  •  2
  •  -

5492: 2021年7月の月下美人

蕾が開き始めたので、鉢を玄関に移動(14:3

  •  4
  •  -

5491: 梅ゼリーと月下美人

こちらは去年の梅の実梅ジュースが出来上が

  •  2
  •  -

5490: もうすぐ拍手1万回!

拍手ページ画像も夏バージョンにFC2ブログ

  •  2
  •  -

5489: 梅雨明けで一気に夏がやって来た!

入道雲がまぶしい!朝からぐんぐん気温が上

  •  2
  •  -

5488: 眠れぬわけ

朝はこんな天気だったのに……昨日は日付が変

  •  4
  •  -

5485: 早くも月下美人が!

友人からもらった月下美人を育てて10年昨年

  •  4
  •  -

5484: 停電でエアコンが壊れた?

昨日も夕方から雷雨、一昨日につづき大雨に

  •  4
  •  -

5483: 炊飯中に停電したら、中のご飯はどうなる?

重なる停電にも耐え……炊飯中に停電になった

  •  4
  •  -

5482: 雷雨と停電と、ご飯とパソコン

昼間の湿気を含んだイヤな暑さは、雷雨の前

  •  4
  •  -

5481: 雨とワクチン接種の副反応

朝から南九州の豪雨のニュースにそわそわ……

  •  4
  •  -

5480: そうだ、パジャマを買いに行こう!

急に決まった夫の入院で、なにかとあわただ

  •  2
  •  -

5479: お中元の時期はいつですか?

みなさんの地域はいつごろ?『〇〇のお中元

  •  4
  •  -

5478: 七夕ですね

夜はまた雨の予報ですが……降り続いた雨がよ

  •  2
  •  -

5477: セルフレジが苦手な主婦のつぶやき

普段利用するスーパーは有人レジばかり、セ

  •  6
  •  -

5476: ブログにアクセスできましたか?

警告表示にどっきり!昨夜、投稿した記事を

  •  6
  •  -

5475: 気だるさの原因は湿度?

頭痛と臭覚障害で、あわてて病院に行ってか

  •  2
  •  -

5474: 雨ばかり……

子どもの頃の梅雨の思い出は、叩きつける激

  •  4
  •  -

5473: においがわからない! と気がついたので……

しばらくお薬生活……食後に紅茶を淹れたとき

  •  2
  •  -

5472: 今日から7月&『雪の花守』再開

庭の朝顔もすくすくと……今日から7月……去年

  •  2
  •  -

5470: 【雪の花守】 -夏の章- 1

昨日までの雪がやみ穏やかな新年を迎えられ

  •  2
  •  -

5469: 一番楽しみなドラマ『青天を衝け』

新選組も登場!今期、一番楽しみにしている

  •  2
  •  -

5468: ウグイスの声や修理のこと

わが家は、近くの雑木林から野鳥の鳴き声が

  •  4
  •  -

5467: 梅ジュース、三週間経過

梅と氷砂糖を容器に入れたのは三週間前青か

  •  2
  •  -

5466: コロナ禍、病院の待ち時間の過ごし方

「目の前に黒い点が見えて気になる……」 と

  •  4
  •  -

5465: 鳥獣戯画展にいってきました

『特別展 国宝 鳥獣戯画のすべて』を見に

  •  4
  •  -

5464: 便利に使ってます

「スチーマー」(左上) 「目玉焼きプレー

  •  2
  •  -

5463: 洗濯機、再々修理

洗濯機の水漏れが発生したのは昨年末、年明

  •  4
  •  -

5462: サクランボが届いた!

まるで宝石箱昨日記事を更新したあと発送の

  •  4
  •  -

5461: サクランボの季節ですが……

数年前、山形から届いたサクランボがあまり

  •  2
  •  -

5460: 密かな楽しみ、人生相談

新聞の朝刊を読む順番は……① 一面トップの

  •  4
  •  -

5459: ブログにつながらない!

原因は?PCでブログにアクセスしても画面が

  •  4
  •  -

5458: 重症化したらどうなるのか

コロナワクチン一回目の接種を終えた実家の

  •  2
  •  -

5457: 履ける靴がありません

ようやく梅雨入り家具に足先をぶつけて親指

  •  2
  •  -

5456: ルーペチャームが届いた!

外出先で、小さな字が見えず苦労するこのご

  •  2
  •  -

5455: ようやく手元に! マイナンバーカード

マイナンバーカードを申請をしたのは3月末

  •  2
  •  -

5454: 字が小さくて見えません!

買い物中に目に留まったのは、 気軽に持て

  •  4
  •  -

5453: 【社宅ラプソディ】あとがき

【社宅ラプソディ 2nd season 】 完結し

  •  10
  •  -

5452: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 10-5.ばあば、参る(終)

 涙ながらに美浜の一家を見送った翌々

  •  2
  •  -

5451: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 10-4.ばあば、参る

妻たちの親睦会 『信和会』 で送別会が開

  •  2
  •  -

5450: 素敵な89歳

左腕の痛みを感じ始めて約半年、「あるある

  •  2
  •  -

5449: 梅とスナップエンドウ

記事のタイトルそのままの内容ですが……まず

  •  4
  •  -

5448: モヤモヤとイライラ

今日は各地で夏日が観測されたそうですね。

  •  4
  •  -

5447: 昨日は痛くて今日は眠い

頭痛がおさまったあと元気になり、昨夜はた

  •  2
  •  -

5446: 頭が痛い日は、なにもしたくない……

久しぶりに頭痛に悩まされ、三日間続いた痛

  •  4
  •  -

5445: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 10-3.ばあば、参る

九州の春は早い。3月に入ると春の風が感じ

  •  4
  •  -

5444: 待合室で映画鑑賞

甘いものが欲しいときは疲れたとき?夫の検

  •  4
  •  -

5443: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 10-2.ばあば、参る

美浜と五月が訪れたのは、小雪がちらつく寒

  •  2
  •  -

5442: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 10-1.ばあば、参る

明日香が長男、未良衣 (みらい) ととも

  •  6
  •  -

5440: 『2目接種後の高熱2割超』の記事

医療従事者、高齢者のワクチン接種が進み、

  •  4
  •  -

5439: 耳から離れない曲

月9ドラマ、 『イチケイのカラス』 1話

  •  4
  •  -

5438: 青梅が恋しくて

一晩水につけて……青梅が店頭に並び始めまし

  •  2
  •  -

5437: ひとりの時間

ひとりでティータイムの午後昼からぐんぐん

  •  2
  •  -

5436: 川柳にみるコロナ禍

大手保険会社主催、サラリーマン川柳の大賞

  •  6
  •  -

5435: 月は見えたのか

今年最大の天体ショーと言われた 『スーパ

  •  4
  •  -

5434: 皆既月食&スーパームーン

月は赤銅色になり……三年ぶりの皆既月食月食

  •  2
  •  -

5433: 紫陽花の季節

今日は朝から晴天、5月らしい爽やかな一日

  •  2
  •  -

5432: 究極の個人情報、昔のクラス名簿

手紙や日記、手帳や書類の整理をはじめてし

  •  4
  •  -

5431: 心にしみる……『おじさまと猫』

『おじさまと猫』 BSテレ東(木曜深夜0時

  •  4
  •  -

5430: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 9-4.藁婚式

 里帰りを翌日に控えた明日香のために

  •  2
  •  -

5429: 雨の日がわかる? 気になるお天気予報グッズ

5月……いつもなら青葉がそよぎ爽やかな季節

  •  4
  •  -

5428: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 9-3.藁婚式

 佐東雅久都と有栖川小春の出会いは昨

  •  2
  •  -

5427: 泣いたり笑ったり

朝のニュースで知った田村正和さんの訃報……

  •  4
  •  -

5425: 花の名前も外国語もわかる! グーグルレンズ

花の名前は?知らない花に出会ったとき、検

  •  2
  •  -

5424: 雨の日は眠い?

雨に日はネムネム……眠いのは睡眠不足のせい

  •  4
  •  -

5423: 先日の記事について

ブログは私の日記帳5/13、5/14、両日のブロ

  •  2
  •  -

5420: 目がピクピクの原因

気持ちいい~♡右目の下がピクピク動くよう

  •  2
  •  -

5419: ひとまず安心な状態に(一部非公開)

ひとまず安心な状態に。手術の意向を伝える

  •  6
  •  -

5418: 徹夜のワケ(一部非公開)

昨日のブログでも少し触れましたが……先日、

  •  4
  •  -

5417: 花の蕾で見る未来?

九州南部も梅雨入り、1956年(5月1日)に次

  •  2
  •  -

5416: 無水鍋を使って一年、まさかこんなことになるとは

ちょうど一年前、テレビショッピングで衝動

  •  4
  •  -

5415: 徹夜明けにて……

寝足りない……週末、夜中に思いがけないこと

  •  2
  •  -

5414: 衣替えもまだなのに

ところによっては真夏日を記録した今日、こ

  •  4
  •  -

5412: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 9-2.藁婚式

ゴミステーションに向かう途中で、先ごろ三

  •  4
  •  -

5413: 去年の今ごろは粉不足でした

粉不足も解消されて……家族の世話に追われた

  •  2
  •  -

5411: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 9-1.藁婚式

 結婚二周年の記念日は 『藁婚式』(

  •  2
  •  -

5410: 「こどもの日」はすぎて……

「こいのぼり」を目にすることもなく……例年

  •  2
  •  -

5409: ドラマ三昧

「ソロ活女子のススメ」より大型連休、我が

  •  4
  •  -

5408: 作業終了、連休は残り二日……

先月からつづいた家のメンテナンス、すべて

  •  4
  •  -

5407: 今日のお仕事 苺ジャム

強風に雷雨、連休中の天気は大荒れ!雨の合

  •  6
  •  -

5406: 桜餅はどこへ……

桜餅を食べたい……と思ったのは、桜の花が散

  •  2
  •  -

5405: 雨に降られて

星空だったのに……朝8時過ぎから作業が始ま

  •  4
  •  -

5404: カーネーションとワクチン接種

連休初日は雨、天候不良で工事は休みになり

  •  2
  •  -

5403: ベランダとバルコニーの違いはなんだろう?

こちらはベランダ?今日はバルコニーの工事

  •  8
  •  -

5402: 連休前につき……

昨年に続き今年の大型連休も、「おうちで過

  •  4
  •  -

5401: 落ち着かないけれど、しばらくの我慢

作業のいろんな音が聞こえますメンテナンス

  •  4
  •  -

5400: 今朝は4時半起床!

昨夜は早く就寝、今朝は4時に目がさめまし

  •  2
  •  -

5399: 庭の手入れで腕がガクガク

落葉の時期を迎えた、我が家のシンボルツリ

  •  4
  •  -

5398: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 8-4.専業主婦ですが、それがなにか

翌朝、ゴミステーションに向かった明日香は

  •  2
  •  -

5396: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 8-3.専業主婦ですが、それがなにか

10月中ごろから、小学生の登校時に横断歩道

  •  2
  •  -

5397: 誕生月につき……

かねてから気になっていた『一善や』の和菓

  •  4
  •  -

5395: 継続は難しい……

あっという間に花の時期はおわり……昼前から

  •  2
  •  -

5391: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 8-2.専業主婦ですが、それがなにか

ゴミステーションの前に会いたくない顔が見

  •  2
  •  -

5394: 落葉の季節がやって来た

昨夜は風雨が吹き荒れ、今日は強風、大荒れ

  •  2
  •  -

5392: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 8-1.専業主婦ですが、それがなにか

妊娠7ヵ月目を迎えた明日香の腹部は丸みを

  •  2
  •  -

5393: スーパーゴールド免許?

五年前の私は若かった……足の負傷で予定を先

  •  2
  •  -

5390: カーネーションは満開になるか

4月に入ると 『母の日』 の文字を目にし

  •  2
  •  -

5389: 寝る前の習慣をやめてみた

この光が良くないそうですね就寝前のPC作業

  •  2
  •  -

5387: 痛快!「最高のオバハン 中島ハルコ」 

4月度はじまりのドラマ、大地真央さん主演

  •  10
  •  -

5388: 30年前の日記が……

模様替えから衣替えまで新しいテレビを迎え

  •  2
  •  -

5386: いいモノ見つけた!

こんなモノを見つけました。これはなんでし

  •  4
  •  -

5385: ウールのセーターとサヨナラを決めた日

かさばるのよねえ……冬物の片付けのころ、い

  •  4
  •  -

5384: テレビ、一年遅れで購入

大画面、高画質でスポーツ観戦をするために

  •  2
  •  -

5383: 癒しか、それとも……『珈琲いかがでしょう』

タイトルに惹かれて見始めたドラマ 『珈琲

  •  6
  •  -

5382: クーポンはいっぱいあるけれど

このまえ銀座に行ったのはいつ?4月は私の

  •  2
  •  -

5381: 4月の寒気と動けないぼやき

昨日から冷えこみ4月にしては寒いわねとぼ

  •  4
  •  -

5377: 【雪の花守】 -秋の章- 15

週末の朝、陽菜子は着付けに追われていた。

  •  4
  •  -

5380: 「写メ」 使いますか?

一年前の今日は満開でした今年の桜は開花も

  •  2
  •  -

5379: メンテナンス工事が始まった

4月はメンテナンス月間良い状態で住み続け

  •  2
  •  -

5378: こんな理由で運転はできません

車の運転はしばらく我慢……家具にぶつけた足

  •  4
  •  -

5376: ばんそうこうの呼び方

撫子地方は桜が満開並木道に桜のトンネルが

  •  4
  •  -

5375: タケノコの季節がやって来た

春といえば……桜、うぐいす、たけのこ!花よ

  •  4
  •  -

5374: 朝からコールセンターに問い合わせ

素敵な声の女性でしたショッピングサイトで

  •  2
  •  -

5373: 駆け込み申請 マイナンバーカード

いまだ、マイナンバーカードを持っていませ

  •  4
  •  -

5372: 『奥様は、取り扱い注意』鑑賞

映画 『奥様は、取り扱い注意』 を鑑賞、

  •  4
  •  -

5371: 『JIN -仁-』 完走!

『JIN -仁-』……全22話 毎日1~2話ずつ、土

  •  2
  •  -

5367: 【雪の花守】 -秋の章- 14

茶会は順調に進み、いずれの席も盛況だった

  •  2
  •  -

5370: 選んだ理由

10キロずつネットショップで購入!日々の食

  •  2
  •  -

5369: 人生初、ベリーショート

そうそう、この短さ!髪の長さが気になり美

  •  4
  •  -

5368: 『天国と地獄』 終了後も楽しんでます

この曲が流れると、切なさがこみあげてきて

  •  6
  •  -

5363: 【雪の花守】 -秋の章- 13

茶会を翌日に控えた土曜日の午後、陽菜子は

  •  4
  •  -

5366: 桜の頃になりました

撫子地方、桜が咲きはじめました。本当に今

  •  2
  •  -

5365: いまごろ 『JIN - 仁』

夕方の地震、揺れの強かった地方にお住いの

  •  2
  •  -

5364: 見続けるのも辛いけれど……

この画像がある日はドラマの話題NHK朝ドラ

  •  6
  •  -

5362: ミカンの消費が追いつかない

撫子地方、3月の最高気温の平均は10度前後

  •  2
  •  -

5361: サヨナラ組と残留組

キッチンの引き出しに使わない道具が目に入

  •  4
  •  -

5360: ポインセチア、いまごろ赤く!

斑入りのポインセチアを購入したのは一昨年

  •  4
  •  -

5359: アレルギー薬とのおつきあい

昨夜は、「眠れないかも」 と言いつつ、布

  •  2
  •  -

5358: 日付が変わってしまった……

ホワイトデーはお返しの日?今日は昨夜の雷

  •  4
  •  -

5357: 雷雨です!

朝から大雨、止む気配はありません。午後か

  •  2
  •  -

5352: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-6.もしかして、フリン? 

健也は女の子とゴルフに行ったことは認めた

  •  2
  •  -

5356: 10年たちましたね

今日は暖かく昼の気温は4月並み、早くも桜

  •  2
  •  -

5354: 失敗はつづく……

漂白したけれど……『その1』赤いチュニック

  •  5
  •  -

5353: TWG紅茶、お取り寄せ

家族がバレンタインデーにチョコレートをい

  •  2
  •  -

5351: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-5.もしかして、フリン?

 二発目の花火が轟音とともに大輪の花

  •  4
  •  -

5350: 忘れた頃にやってくる

新築の頃は輝いていたけれど……家は新築のと

  •  2
  •  -

5349: これって眼精疲労?

優しい色使いに目も癒されます……数日前から

  •  4
  •  -

5347: 予約日を忘れないためには

先生と三か月ぶりのご対面三年前、親知らず

  •  4
  •  -

5345: もったいないポイント

設定温度30度は暑そう……「状態の良いエアコ

  •  2
  •  -

5346: 雛あられと納豆

今日は 『ひな祭り』小さなお雛様を飾って

  •  2
  •  -

5344: バッグのゆくえ

思い出の品でもあり……不用品は処分! と、

  •  2
  •  -

5343: 一難去って、また一難

二年前の今頃は、母の入院、手術のため一ヶ

  •  2
  •  -

5342: 花が咲いた!

庭の工事の際、工具が当たって茎が倒れたク

  •  2
  •  -

5341: 昔の恋人があらわれたら……

テレビを見ながら、感情はジェットコースタ

  •  4
  •  -

5340: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-4.もしかして、フリン?

ランチ会のあと、明日香は五月を自宅に誘っ

  •  2
  •  -

5339: 鼻が辛くて元気が出ない

この画像を見るだけでくしゃみが出そう💦以

  •  4
  •  -

5338: あれ? 手荒れがない!

「うるう花」 「雪の下」二本を使い分け今

  •  2
  •  -

5337: インフルエンザとマスクの下の素顔

ワクチン接種はいつ?新型コロナウイルスの

  •  4
  •  -

5336: 春が来た~、花粉も飛んでる~

今日は、ずっとこの子と一緒箱が動き出しそ

  •  4
  •  -

5335: 夢はなにを教えてくれたのか

今朝は、やや疲れをともなった寝起きでした

  •  2
  •  -

5334: クリスマスローズ、開花

庭の工事のために移植したクリスマスローズ

  •  2
  •  -

5333: 撫子家はミカン祭

晩柑類の季節がやってきました!夫の実家の

  •  4
  •  -

5332: あらためて、感謝の気持ちを……

『恋愛小説文庫 花模様』 をお読みくださ

  •  2
  •  -

5330: 【雪の花守】 -秋の章- 12

『高風流 初級講座』 も回数を重ねて初伝

  •  2
  •  -

5331: ドライヤーボールを使ってみた!

花粉が飛び始め、洗濯物の外干しができなく

  •  2
  •  -

5325: フランスのチョコレートがやって来た!

昨日はバレンタインデー以前は、「女性が意

  •  4
  •  -

5326: 10年前の余震とは……

昨夜、そろそろ寝ようとベッドに入ってすぐ

  •  2
  •  -

5324: 『とちおとめ』 と 『いばらキッス』

左下「いばらキッス」 そのほかは「とちお

  •  2
  •  -

5323: 二重マスクの記事に思う(ぼやき)

いろんなマスクさきごろ、マスクの二枚重ね

  •  6
  •  -

5317: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-3.もしかして、フリン?

「あのふたり、また会ってた。昨日、ベラン

  •  2
  •  -

5320: プランクが辛い!

『リンフィットアドベンチャー』 をはじめ

  •  4
  •  -

5318: 読んでから見てます 『カンパニー』

2021年1月10日(日) 夜10時 <BSプレミアム

  •  6
  •  -

5316: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-2.もしかして、フリン?

「小泉さん、こんにちはー。空き部屋のお掃

  •  4
  •  -

5312: 花粉が飛んで、洗濯物は家干しに

鼻がグスグス、風邪かしら? 思ったら、「

  •  4
  •  -

5311: 明日は筋肉痛だろうなあ

switchのゲーム 『フィットボクシング2』

  •  4
  •  -

5310: 赤いホクロ?

このホクロは可愛いけれど……いつのころから

  •  2
  •  -

5309: 春一番とチョコレート

今朝は、寒いけれど風もなく、澄んだ空に半

  •  6
  •  -

5308: 『Shine』 の重複ページについて

『Shine』を読んでくださったみなさまへ『S

  •  2
  •  -

5306: 外出先でマスクを捨ててしまった話

感染症がおさまり、マスク生活から解放され

  •  4
  •  -

5305: コロナ禍で 検査費もいると 教えられ 

昨夕の電話は、古い友人から。久しぶりで長

  •  2
  •  -

5304: 昼寝して、オメメぱっちり、冬の夜

お布団で寝ちゃったので……昼食後、少しだけ

  •  4
  •  -

5303: 再修理、その後

洗濯機の水漏れに気がついてから約一ヵ月……

  •  4
  •  -

5302: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 7-1.もしかして、フリン?

 『梅ケ谷社宅』 に暑くて熱い夏がや

  •  2
  •  -

5301: あっというまに一月がおわる~

急に雪が……正月から今日まで、あっという間

  •  5
  •  -

5300: 運をつかむ!

春財布は縁起が良いの~♪普段は長財布を使

  •  6
  •  -

5299: ボクササイズでスリムになった?

昨年12月、娘から届いたクリスマスプレゼン

  •  6
  •  -

5298: 泣いて笑って……

昨年秋から見始めた、沢口靖子さん主演 『

  •  2
  •  -

5297: 一年たったのね……

拍手お礼画像の一枚、癒される・・・(vivi

  •  2
  •  -

5296: 乾燥機で大失敗!

お気に入りだったのに……今日は雨、朝と昼の

  •  8
  •  -

5295: 今ごろ南国の風を感じていたはずなのに……

旅行カバンの出番もなく……予定では、今ごろ

  •  2
  •  -

5291: 『カノン』 登場人物紹介 (随時加筆)

 【カノン】 登場人物紹介 &nbs

  •  -
  •  -

5294: 登場人物紹介ページを追加

『Shine』 登場人物紹介ページはこちら年末

  •  4
  •  -

5290: 『Shine』(シャイン) 登場人物紹介 (随時加筆)

 【Shine】 登場人物紹介  

  •  -
  •  -

5293: ネットでメガネを買ってみた!

メガネとコンタクトレンズ併用で、近視を矯

  •  4
  •  -

5292: 2021年おせち&福袋

1月も半ばを過ぎましたが、正月の記録を残

  •  4
  •  -

5289: 停電とシュークリーム

外の工事は6日目、もう大きな音はないわね

  •  2
  •  -

5288: 「へえ~」 と思ったこと

工事の業者さんからいただいた 「ごあいさ

  •  2
  •  -

5287: ひとり時間の確保が難しいこのごろ

部屋から会議の声も聞こえてきて……緊急事態

  •  2
  •  -

5286: 【カノン】 シークレットナイト 8(終)

クルーズ船は函館港に入港、下船して帰路に

  •  2
  •  -

5285: コロナにつき……

外構工事二日目、昨日より大掛かりな作業に

  •  8
  •  -

5284: 今日から我が家は工事現場

家の外では工事が……家の敷地の一部を改修す

  •  4
  •  -

5283: 【カノン】 シークレットナイト 7

『ニューイヤークルーズ』 出発の数日前に

  •  4
  •  -

5280: 【カノン】 シークレットナイト 6

ことのはじまりは、外国に住む伯母の依子か

  •  2
  •  -

5282: つながらない!

夕方からネットのつながりが悪くなり、原因

  •  4
  •  -

5279: ポイントで募金とくじ

年末年始の大売り出しの時期になると 「〇

  •  2
  •  -

5278: 帰省を延期、残念……

桜島に会えるのはいつ……今月20日すぎから帰

  •  2
  •  -

5277: 今日は七草

今日は七草、今朝は 「七草かゆ」 七草を

  •  2
  •  -

5276: 【カノン】 シークレットナイト 5

「あけましておめでとうございます。今年も

  •  6
  •  -

5275: 【カノン】 シークレットナイト 4

潤一郎が部屋に戻ってきたのは真夜中だった

  •  2
  •  -

5274: 撫子家は正月からトラブル発生!

洗濯機の下に水がこぼれていると気がついた

  •  2
  •  -

5273: 【カノン】 シークレットナイト 3

日本領域から公海上にでると客船内のカジノ

  •  2
  •  -

5270: 1月2日のつぶやき

お正月、いかがお過ごしですか。我が家は家

  •  2
  •  -

5269: あけましておめでとうございます

謹んで初春のお慶びを申し上げます今年もよ

  •  6
  •  -

5261: 2020年大晦日のつぶやき

今年は、コロナにはじまりコロナに終わった

  •  6
  •  -

5260: 2020年晦日のつぶやき

「ネットで福袋を買おうと思ったら、すべて

  •  4
  •  -

5268: 記事差し替えのおしらせ

まず、おわびを……『カノン シークレットナ

  •  0
  •  -

5267: 【カノン】 シークレットナイト 2

『サンセットクルーズ』 を終えたあと客船

  •  2
  •  -

5266: 【カノン】 シークレットナイト 1

冬の太陽が沈み、やがて薄闇が訪れる。 薄

  •  2
  •  -

5265: 今年もあと5日、撫子のぼやき

クリスマスが過ぎて、お店は一気に正月モー

  •  2
  •  -

5264: 【マダムエチュード】 ~佐東しのぶ、マダムのお稽古~ ナイスボディは永遠に? 後編

 利志夫とディナーを楽しんだ数日後、

  •  2
  •  -

5263: 【マダムエチュード】 ~佐東しのぶ、マダムのお稽古~ ナイスボディは永遠に? 前編

「ああ、重い。失敗したわあ」掃除機を抱え

  •  0
  •  -

5262: 今年の「これは良かった」その3

体に良いと言われる杜仲茶を飲み始めたのは

  •  2
  •  -

5259: 今年の「これは良かった」その2

今日はクリスマスイブ、去年の今ごろはなん

  •  2
  •  -

5258: 今年の「これは良かった」その1

サンタクロースはコロナに強いらしい今年も

  •  2
  •  -

5250: 【雪の花守】 -秋の章- 11

牧野太一郎が荒木家へやって来たのは展示会

  •  2
  •  -

5257: かぼちゃのかわりに「ん」で運気アップ

今年はいつになく寒い冬至になりました。記

  •  2
  •  -

5256: 街で出会った不思議な人

「人のふり見てわが振り直せ」 と言います

  •  2
  •  -

5255: 今年は小掃除でおしまい

冷蔵庫掃除はあとでコロナの感染拡大で家に

  •  2
  •  -

5254: カフェインレス煎茶を飲んでみた

夜にコーヒーやお茶を飲むと寝られなくなる

  •  4
  •  -

5252: フィットボクシングは筋肉痛との戦い!

まずはストレッチから寒波襲来、寒すぎる~

  •  2
  •  -

5249: 【雪の花守】 -秋の章- 10

年に二回開催される展示会には貴重な一品か

  •  4
  •  -

5248: 雪かきの準備は?

この冬は大雪の予報ですが……今朝は全国的に

  •  4
  •  -

5247: 四十肩? 五十肩?

この動きがいいらしい!数週間前から、左腕

  •  2
  •  -

5246: 今日の手仕事

クリスマスの飾り、ビーズ画のキットを購入

  •  6
  •  -

5245: 眠っていた道具が活躍!

キッチンの引き出しに眠っていた道具が、活

  •  6
  •  -

5244: ワケありリンゴを買ったら……

22個のリンゴたち「ワケありリンゴ」 とし

  •  4
  •  -

5243: かにランチの夜は……

届きました~!甲殻類が苦手な夫はニオイも

  •  2
  •  -

5242: 「おかあさん」にモヤモヤ……

コロナ感染拡大で、訪問販売や個別セールス

  •  4
  •  -

5240: 【雪の花守】 -秋の章- 9

展示会当日、『万喜の』 が手配したタクシ

  •  4
  •  -

5241: みーつけた!

雑貨屋さんは楽しいところですね。いくたび

  •  2
  •  -

5239: このハンドクリームは効果あり!

『薬用Wホワイトニングハンドクリーム 雪

  •  2
  •  -

5238: 冷たい雨の土曜日

感染者増のニュースを見て買い物を控えよう

  •  4
  •  -

5237: ひと足先にサンタがやって来た!

今日は良いお天気でした。しっかり日焼け止

  •  4
  •  -

5236: マスクと日焼け止めクリームのおはなし

洗って使った時期もあったのに……品薄だった

  •  2
  •  -

5235: きゃーっ、肌が荒れちゃった!

歯磨き粉が肌荒れの原因になることもあるん

  •  4
  •  -

5234: 昨夜は半影月食 そして、今日から12月

昨夜はきれいなお月様でした昨日は満月、さ

  •  4
  •  -

5233: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 6-3.花壇と家庭菜園

その月の 『信和会』 は茶話会の予定で、

  •  4
  •  -

5232: 『恋愛小説文庫のご案内』

『恋愛小説文庫 花模様』 へようこそすべ

  •  -
  •  -

5231: あなたの街の○○

全国どこにでもあるセブンイレブン、略した

  •  4
  •  -

5229: 拍手ページ お色直し

わんちゃんに会えるかな?昼間はぽかぽかと

  •  2
  •  -

5230: 『エール』完走! 歌で締めくくり

全話観たよ!作曲家 古関裕而さんの生涯を

  •  6
  •  -

5228: 「たぬき」 といえば?

これは、たぬきうどん昨日更新した 【社宅

  •  4
  •  -

5227: 【社宅ラプソディ 2nd season 】 6-2.花壇と家庭菜園

ベッキー中森の 『べきべき攻撃』 はまだ

  •  8
  •  -

5226: 洗濯ばさみ選手交代

暑い夏が過ぎて気温が下がってくると、ある

  •  4
  •  -

5225: 今日は筋肉痛、イタタ……

こんな姿になってみたい……今朝、二階から階

  •  4
  •  -

5224: あっ、今日は「いい夫婦の日」だった!

先週から、葉を落とし始めた針葉樹もびっく

  •  2
  •  -

5223: 今年のサンタクロースは……

今年のケーキはどうしましょう……今年はもろ

  •  4
  •  -