
つづきを読む
ブログ余話
コスモスが見頃になりました「Yahoo!ブログ」 から 「FC2ブログ」 に引っ越して、小説ブログとして再出発したのは、2019年4月4日ですが……FC2に登録したのは13年前、2008年11月でした。ちょうど13年前のいまごろ、本家ブログに不具合があったとき用の予備ブログのつもりで登録したけれど、せっかく二つめのブログをもっているのだから、小説ブログではない他の記事を書いてみようと、密かに準備をして……美肌の話題に特化した 「...
comment 4

つづきを読む
アンケートの補足を……
『撫子ブログ 15周年アンケート』 実施中!アンケートへ、さっそくの参加をありがとうございます。質問内容について、少し補足させてください。『補足その1』設問3について、設問内容はこちら↓「行間についてお聞きします。一行の間隔の読みやすさはいかがでしょう。(現在「つぶやき」「小説」ともに、一行開けて書いています) 上記のように、ブログ記事の行間について、読みやすさをお聞きしていますが、具体的な例を書いて...

つづきを読む
15周年アンケートをはじめました
『撫子ブログ 15周年アンケート』 はじめました!『恋愛小説文庫 花模様』 は、10月31日でブログ開設15周年を迎えます。例年、ブログ誕生日に 「誕生日アンケート」 をおこなっており、今回で10数回目、いつもありがとうございます。アンケート結果からブログを見直したり、ご意見や励まし、応援のコメントにエネルギーをいただいています。アンケートの質問内容は、ブログの構成や、「つぶやき」の話題、小説について、など...

つづきを読む
インフルエンザ大流行の恐れ?
「インフルエンザ流行の恐れ」 とニュースで伝えられています。去年は新型コロナウイルスとの同時流行も予想されましたが、予想に反してほとんど流行せず。今年もそうかしらと思っていたところに、このニュースです。マスク着用、手洗い、アルコール消毒の徹底と、去年と似たような条件なのに、なぜ?不思議に思って調べると……去年は患者が少なく、社会全体の集団免疫が形成されていないことが、「流行の恐れ」 と言われる理由の...

つづきを読む
布団は重い方がいいと実感
朝までグッスリ……衣服、靴、家電と季節の物に入れ替えて、秋冬のしたくが整いました。今年は秋が急にやって来たので、布団も早めに入れ替え。わが家は、春夏用と秋冬用の羽毛布団を使い分けています。薄物から厚みのある羽毛布団に替えた翌朝は、グッスリ、深い睡眠を味わった目覚めでした。布団は重い方が良く眠れると言われますが、それを実感、布団の適度な重みが心地良い眠りを誘ったようです。不眠症や中途覚醒などで夜中に目...

つづきを読む
期日前投票で思うこと
今週末は、参議院議員総選挙と高等裁判所裁判官国民審査ですが……昨日、「期日前投票」 してきました。衆議院全国区は候補者の名前を記入して投票、比例区は政党名を記入して投票。画像のような仕切り台の前に政党名があり、党名略称が表示されていますが、『立憲民主党』 と 『国民民主党』 はどちらも 『民主党』 です。私はいつも略称は書かず正式名称で投票しています。では、略名で書いた投票用紙の 『民主党』 はどの...

つづきを読む
秋の空に誘われて
スイーツビュッフェもいきたい!今朝は放射冷却現象のせいか、ぐんと冷え込みました。昼は暖かくなり、陽気と秋の青空に誘われて、少し遠出の日曜日は、久しぶりにレストランランチ。これまで控えていたビュッフェランチですが、レストラン内の入場制限もあり、安心して食事を楽しみましたが、美味しくて、ついつい食べ過ぎました。夕食は控えめにして食事を調整、明日もほどほどにと思っているけれど、起きたらお腹が空いていそう...

つづきを読む
秋の花粉、例年の10倍ですって!
風邪かと思ったら……10月に入ったころから、のどの痛みと、起床直後の鼻のグスグスがありました。もともと咽頭炎になりやすく、のどや鼻の不調に慣れっこになっていたけれど、それにしても治らないなあと感じていましたが、気温差や乾燥のせいと自己判断。ところが、帰省後から症状はひどくなり、咳も出始めて、「まさか、コロナに感染か」 との疑いが頭をよぎったものの、検査で陰性だったので、やっぱり風邪?飛行機の中でものど...

つづきを読む
近い将来のこと
鹿児島銘菓いろいろ感染者数の減少で現在は落ち着いていますが、第6波の到来があるだろうと言われています。今のうちに動いた方がよいと夫も思ったようで、急遽帰省を決めました。現在の航空運賃は、羽田→鹿児島 最安値で片道7000円前後と、驚くような価格です。ふたりで往復しても3万円未満、マイル利用でさらに値引きになり、これはもう私も帰るしかない!そんなわけで、いそいそと二度目の帰省を決めた次第です。(航空運賃は...

つづきを読む
ただいま~ 寒い~
雲の向こうに富士の山頂が見える……はず南国も急に秋になり、帰りの服装は秋モード。カバンいっぱいのお土産とともに帰路の飛行機に乗り込みましたが、飛び立ってしばらくすると、気流の乱れでかなり揺れて、読書もできず。揺れのあと雲を抜けると、遠くに山が見えるような……富士山が見える座席を選んだのに、見えたのは山頂の一部だけ。しばらく海上を飛んで、今度は島々が見えてきました。秋の空ですねえ……ここはどこだろう……静岡...

つづきを読む
早くも静電気が
今夜は満月急に気温が下がって寒く感じるけれど、これが平年並み。服は夏物と秋物、どちらも持参したのに、パジャマは夏仕様だけ……朝方、寒くて布団にくるまってます。帰省してから、まだ一度も雨が降りません。高温多湿が常なのに、この頃は晴天続きで、知り合いに会えば、「雨が欲しいわね」 が挨拶の言葉になるほど、雨が降っていないそうで、確かに指先がカサカサに。今朝、車のドアをさわったら 「ピリッ」 と静電気が!も...

つづきを読む
浦島太郎の気分
お城の門「御楼門」2年ぶりの帰省で、見知らぬ建物に遭遇することが多く、気分はまるで浦島太郎……鹿児島城跡には、立派な門が復元されて、(御楼門)こちらは以前の門の姿(2008年撮影)駅周辺には高層ビルが建ち、商業施設も増え、すっかり様変わり。2年の月日を感じました。新幹線の乗り入れや客船の入港で、観光客はますます増えそう。感染者数の減少で、観光客も動き始めたのか、西郷隆盛像の前も、記念写真を撮る人で賑わっ...