
つづきを読む
『Fantasy Market』 誕生祭フリーマーケットのお知らせ
10月に入りました今年は、季節が早く移っているみたいいろんなことがありましたから・・・一昨年の10月1日、創作活動を通して交流を深める場として開設したブロコリサークル 『Fantasy Market』おかげさまで二周年となりましたいつも変わらず、そこにある・・・創作広場 『Fantasy Market』お祝いの投稿作品ほか 「ひとことサロン」 には、みなさんのお声が寄せられていますぜひ、遊びに行ってくださいね *^-^*あわ...
comment 0

つづきを読む
5周年に向けて投票を始めました!
10月は 『撫子's Room』 の誕生月 (ブログ開設日は10月31日) 今年で、なんと5周年を迎えます! 創作文を読んでいただきたくて開設したブログですが、せっせと書き続け 気がつくと5年・・・ こんな続けられるなんて、感激・・・ これも、遊びに来て下さるみなさんのおかげです! ありがとうございます ^^/ 昨年まで 「誕生日企画」 として...

つづきを読む
お芋の季節がやってきた!
子どもが小さい頃 「芋ほり」 の行事があったわぁ・・・ お芋をたくさん頂きました 一本の重さが500グラム以上もある立派なお芋! 「大学芋」 を作ってみました^^/ 「超簡単大学芋」 の作り方を教えてもらったので、さっそく挑戦! 作り方は、とにかく簡単♪ ① 芋を切って水にさらし、水切りして水分をとる ② 小さめのフライパンに芋を並べ、芋が...

つづきを読む
短編のお部屋を更新しました
投稿者として参加している 『Fantasy Market』 に投稿した短編です。 「涼」 をテーマに書いた物語でした。 4話完結の恋物語・・・奈菜美の恋模様をどうぞ! 「短編の部屋へ」 ・・・ http://blogs.yahoo.co.jp/nadeshiko1031/folder/855674.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 急に寒くなりましたね。 衣替えが間に合わず、なんだか...

つづきを読む
【花香る下で】 18 -萩の声- 前編
出向の延長を決めたメンバーの顔は それぞれ意欲に満ちていた。 プロジェクトの結果を出したいという強い思いの表れか 以前にもまして熱心に取り組む姿勢がみえ 職場にも活気があった。 中でも祐斗の働きには目を見張るものがあった。 堅実な仕事ぶりに加え それまでの祐斗に足りないと思われた積極性が出てきたようだ。 寡黙ではないが どちらかと言えば黙っていることの多い祐斗だった...

つづきを読む
【花香る下で】 18 -萩の声- 後編
通いなれた道の風景が 今朝は少し違っていた。 雨を多く含んだ台風は あちこちに爪あとを残しており がけ崩れで通行禁止の道も随所にあった。 道路情報を聞きながら いつもの道を迂回しなければならない 時間がかかりそうだと覚悟していたが 迂回路が思いのほかスムーズに通行できたため 通常の所要時間を15分程超えた程度で寺にたどり着いた。 臨時駐車場には すでに数台の車がとめ...

つづきを読む
更新のお知らせ
【花香る下で】 18話をUPしました。互いの気持ちを感じた祐斗と里桜会いたい気持ちが募ります。圭吾の目には、ふたりはどう映っているのでしょうか、彼の目を通して見た祐斗と里桜は・・・なんとも、じれったい二人でしたが、やっと想いあうことにこちらの二人も応援をよろしくお願いします^^「読んでいます」 のひと言、感想、などなどお待ちしております。ヤフーのIDをお持ちのみなさん 「読みました!」 の足跡...

つづきを読む
秋の味覚に・・・当選^^/
秋の味覚といえば・・・栗に葡萄にリンゴ・・・もしや松茸も?夕方、お世話になっている車のディーラーさんから電話があり・・・「秋の味覚に当選されました お一人様のご当選です おめでとうございます」「えーっ 本当ですか? ありがとうございます!」応募したのは夫ですが、とりあえず喜びの声をお伝えしました!夫に事の次第を報告すると・・・車の定期点検のおり、勧められるままに応募し...

つづきを読む
秋の味覚・・・わぁ~い ^^/
箱をあけると、とってもいい香りが・・・ 「秋の味覚」 が届きました 『千疋屋』 の文字に小躍りした私です^^/ 包装紙に、まず感激 ^^ (マツタケの予想ははずれましたが・・・あはは・・) 香りも形も見事です、さすが老舗の果物だわぁ・・・ 明日の朝、さっそくいただきます! 「5周年企画」 の 『投票』 は今夜が締め切りです ただい...

つづきを読む
『ブログ5周年企画』 結果発表!
たくさんの参加をありがとうございました! 『ブログ5周年企画』 ・・・ 投票とコメント欄へ、81名の方から回答を頂きました。 集計の結果、以下の通りです。 ① オリジナル短編 (1話) ・・・ 6票 ② いままで掲載した創作文の番外編・続編 (1話のみ) ・・・ 28票 ③ 連載中の 【ボレロ】 を10/31にも1話更...

つづきを読む
読書とアニメ・ドラマ鑑賞三昧
三連休、いかがでしたか・・・ 私は、積読になっていた本の読書と、録画したドラマ等の鑑賞の日々でした 読書は、あいかわらず時代物が中心で・・・ 宮部みゆきさんの 『井筒平四郎シリーズ』 を読みながら、 ずっと気になっていた高田郁さんの 『みをつくし料理帖シリーズ 』 を読み始め 『成均館スキャンダル」の原作本 『奎章閣閣臣たちの日々 (下)』 にも手をの...

つづきを読む
予防接種に秋を感じて・・・
インフルエンザ予防接種の書類が送られてきました 書類を見ながら、もうそんな時期になったのね・・・と、こんなところでも秋を感じて・・・ 私の住む自治体では、中学生まで予防接種費用の補助があります (ありがたいです~!) 一昨年は、新型インフルエンザに大騒動し、こぞって予防接種をしたものの、 去年は、なんとなく 「まぁ いいか」 と見送り・・・ し...

つづきを読む
飛んでる(跳んでる?笑)夫婦
足がはみだしちゃってますちなみに、皿の直径は30センチ! 先日、義母から携帯に電話が・・・ 義母 「もしも~し いまね、お父さんと北海道にいるの お土産を送るけど なにがいい?」 ワタシ 「えーっ! 北海道ですか? えっ お土産? えっと あの あの・・・」 なにがいいかと聞かれても、とっさに思いつかず・・・ だって、いきなり 「北海道にいるの」 と言われて&n...

つづきを読む
家庭菜園?
いつのまにか花壇に・・・ 玄関先の花壇に、植えたはずのない 「大葉」 (シソ) が芽を出して・・・ いつのまにか、一枚が子どもの手のひらほどの大きさまで育ちました! ガザニアの花が咲く花壇の中で、ここだけ大葉のグリーンが鮮やかです^^ 土にタネが混ざっていたのか、それともタネがどこからか飛んできたのか ナゾ・・・ 花壇にシソがあるのも、なんだかなぁ・...