
つづきを読む
今日は何日、何曜日?
4月中旬から変則的な生活時間を過ごしています。 というのも、夫が出張を繰り返しているためで、 行先によっては早朝に出かけたり(夜明け前とか)、昼頃出かけるときも。 帰宅もその都度違う時間で、休日も変則的 (ときには休日返上です)、 私も夫に合わせて早く起きて送り出し、夜遅い帰宅に合わせて食事を用意したり。 7時間睡眠を目指すつもりが、すっかりペースが乱れています。 昨夜、出張先から戻った夫から 「明日も...
comment 3

つづきを読む
鯉のぼり、見ませんね・・・
空に泳ぐ鯉のぼり、以前は4月ごろから目にしていたのに、 この頃、見ませんね・・・ 住宅事情もあるのでしょうか。 それとも、鯉のぼりより兜飾りが主流かな? 5月人形も鯉のぼりも我が家には縁がなかったので、 「端午の節句」 の飾り、小さなものが欲しいな。 (今年こそ! と思いながら、いまだありません) 昨日のコメント欄でもつぶやいたように、今朝は早起き。 起きたのは3時50分、朝食を作って夫を送り出しても、ま...

つづきを読む
EQテストに挑戦!
私も145点でした! (2%の人? いえいえ、いたって普通の人ですが・・・)EQ指数・・・感情指数とも呼ばれ、感情という視点から測定する指数です。 企業などでも取り入れられているそうですね。 自分の指数は? と気になりさっそく挑戦してみました。 判定結果には改善点も示され、かなり鋭い結果にちょっと驚き。 二種類のサイトを紹介します (簡易テストなので、気軽にどうぞ)「EQテスト 1」「EQテスト 2」いかが...

つづきを読む
今夜まで・・・
連休中に柏餅を3個も食べちゃった明日から甘い物制限・・・の予定連休、いかがでしたか。 我が家は、いつも誰かが家にいて、いつも誰かが出かけて、予定はバラバラ。 思い思いに起きてきて、思い思いに過ごして、 私は家族の食事や外出予定に合わせて動くので、 いつもより早く起きた数日間でした。 夏休み、冬休み、ゴールデンウィーク、などなど 休みが続く日は、主婦はいつも以上に忙しい・・・ (空いた時間に、書...

つづきを読む
【ボレロ】 38-5 -ハーモニー
懇親会のあと、病院へ行くよう勧める堂本へ 「仕事が終わったら行くよ」 と言い、その場にとどまった。 誕生した子どもたちに会いたい、珠貴の顔を見たいとの気持ちもあるが、珠貴が出産に全力を尽くしたように、私も与えられた任務をきちんとこなそうと思ったのだ。 若い社員との懇談の場は貴重で、できる限り彼らの話に応じたいというのも正直な思いである。 質疑応答が、いつしか討論になり、打てば響くような若い彼らの返答...

つづきを読む
新茶とタケノコに感じるしあわせ
実家から、新茶とタケノコが届きました。 今年は 「タケノコの裏年」(不作の年だとか) らしく、半分諦めていたので嬉しい! (半分は期待しておりました 笑) さっそく下ごしらえ。 皮をむいて、茹でて、さまして・・・と手間がかかるけれど、 この作業、けっこう好きです。 美味しいものをいただくための労力は惜しみなく発揮します。 (食いしん坊ですから!) 今夜は・・・ タケノコご飯 (ショウガと油揚げとタケノコの...

つづきを読む
梅雨の前に夏がやってきた?
今日の最高気温27℃、明日はもっと高くなる予報です。 まだ暖房器具も片付けていないのに、昼間は冷房がほしいくらい。 今週末は暖房器具を片付けて、エアコンの試運転かなあ。 そういえば、昨年も急に暑くなって、エアコンの掃除をはじめて手に終えず、 買い換えになりましたっけ。 今年は掃除も完了、大丈夫! 暑くなったり冷え込んだり、まだ落ち着きません。 そろそろ衣替えもしなくては。 昨日、庭にアマガエルがいました。 ...

つづきを読む
眠れぬ夜
「眠れぬ夜」 小説や歌のタイトルにありそうです。 恋の悩みで眠れない、なんて、色っぽい話ではありませんが、 5月に入ったころから、夜中に目が覚めるようになりまして・・・ それまでは、睡眠時間は少なくても、朝まで目を覚ますことなく寝られたのに、 深夜、パチッと目が覚めます。 中途覚醒という状態です。 ただ、夜中に目が覚めても寝付けないということはなく、それからすぐ寝られるけれど、 朝の寝起きが辛く、寝不足...

つづきを読む
古傷で天気予報
以前からときどき、左胸に鈍い痛みを感じることがあり、 最近では、右胸にも鈍い痛みを感じるようになり、 「胸の病気かしら・・・」 と密かに心配していた矢先・・・ 「お天気が崩れる前は、肩こりや頭痛がはじまるの」 友人の言葉に心当たりが。 そういえば、胸の鈍い痛みは雨の時ばかり。 そして、雨の予報の昨日から、過去に肋骨骨折した部分に痛みが・・・ 古傷が痛むというけれど、まさにその通り。 気圧の変化で痛みを感じ...

つづきを読む
『みをつくし料理帖』 はじまりました!
『みをつくし料理帖』 NHK 土曜日 18:05 (全8回) 黒木華さん主演のドラマが始まりました。 上方出身の女の子が、江戸で苦労しながら料理にたずさわり成長する物語です。 劇中、料理が満載、どれも美味しそうで、見ながらお腹がすいてきます。 ドラマ化を知ったのは、放送直前、 それも予告の終わりだけちらっと見ただけ、黒木華ちゃん他の出演者はわからず。 とりあえず録画予約! (黒木華ちゃん、大好きな女優さんで...

つづきを読む
1700000人目のお客様をお迎えしました!
訪問者数が 1700000 人を超えました。 ブログ開設から10年、多くの方にお越しいただきました。 ありがとうございます。 170万人、すごい数字だわ・・・ 通ってくださる方、ふと立ち寄ってくださった方、小説の検索から来てくださった方、 『撫子's Room』、楽しんでいただけたでしょうか。 ブログ記事を、ほぼ毎日更新、できるだけ決まった時間に更新したい、 と思っているけれど、これがなかなか難しい・・・ 11年目の...

つづきを読む
過去の投稿を修正しようとしたら・・・
記事を書きながら、ブログをはじめた頃を思い出しました。 あの頃は、とにかく書きたくて、書きたくて、 次から次に物語が浮かんで、時間を惜しんで書いていました。 幸せな気持ちになるストーリーを目指していたので (今でもそうですが) 別れを書いたものは、あまりありません。 ふたりの男性と、ひとりの女性の恋を描いたのが ブログ1周年に書いた短編 【プラチナの景色】 です。 オフ会でリクエストをいただいて書いた短...