【Shine】  3 ― 彼と彼女 ― 前編 



宗教団体の集会から発生した暴動は、あっけなく沈静化した。

騒ぎが大きなうねりになる前に、誰かが意図して抑え込んだ形跡があった。

捜査の結果、教団の集会を利用して集団を操ろうとしていたグループが浮かび上がってきたが、違法行為すれすれの巧みなやり方に、警察側はうかつに手出しできない状況だった。

次々と報告される宗教幹部の顔写真を、神崎籐矢は食い入るように見ていた。


あいつがいない 見間違いだったのか……

いや、確かにあの顔だった


忘れるはずのない男の顔を思い出し、また頭に刻み付けた。

どれほど身なりを変えても、決して見間違うはずはないと自信を持っている。

神崎の人生で、もっとも忌まわしい出来事となった場にその男はいた。


数年前のこと、事件現場に偶然居合わせた神崎は、テロの実行犯であろう人物を特定し必死になって追いかけた。

神崎に追い詰められた彼らは退路を断たれたかに見えたが、仲間を巻き込み犠牲にするという恐ろしい手段で数名が逃げおおせた。

爆発による煙幕が消えたあと視界が戻ってくると、目をそむきたくなる惨状が広がっていた。

突然の爆発で視界を遮られ犯人を見失ったが、追い詰めた犯人の顔かたちと姿は神崎の脳裏にしっかりと記憶されていた。

それからまもなく、通報者からの情報で逃げのびた男の行方がわかり犯人確保かと思われたが、証拠不十分という神崎にとっては実に腹立たしい理由で、再び世の中に解き放たれたのだ。


先日の集会以後、教団を離れた幹部が何人かいたことが判明した。

今回も上手く逃げたか……

いつか必ずこの手で捕らえて真相を突き止めてやる。

神崎の胸に、新たな思いが湧き上がっていた。





助手席の神崎が、突然声をあげた。



「待てっ、車を止めてくれ!」



珍しく慌てた様子で、車が止まるのを待たず窓を開けて叫んだ。



「ゆか、ゆか! こっちだ」



歩道を歩いていた女性はしばらく声の主を求めて辺りを見回していたが、神崎の顔を認めると嬉しそうに歩み寄ってきた。



「まぁ、籐矢さん」



神崎の名前を親しげに呼ぶ女性を、香坂水穂は運転席から興味深げに見つめた。

遠目にも上品な装いのその女性は、こちらに歩み寄るほどに上流階級特有の輝きを放っていた。

磨き上げられた肌、手入れの行き届いた指先には綺麗にネイルが施され、身に着けている装飾品や服は、上質な物だけが持つ落ち着いた色合いを見せている。

何より、身のこなしが育ちの良さを物語っていた。



「元気だったか」


「えぇ、籐矢さん、帰国したのに顔も見せないんだもの。元気そうね」


「ダンナはどうだ、相変わらずだろうな」


「元気だと思うわ。二週間以上会ってないけど」



留守にしている夫を心配する顔ではなく、むしろ落ち着いた笑みをたたえている。



「忙しそうだな、海外か? 今どこだ」


「うふふ……さぁ、どこで何をしているのかしら。でもね、連絡がない方がいいの。

フランスで怪我をしたと聞いた時は、生きた心地がしなかったわ。

あの時は、籐矢さんにもお世話になりました」


「たいして役に立てなかったが……そうか、潤一郎は出張中か……

あいつに聞きたいことがあったんでね」


「潤一郎さんに連絡を取りたければ、父に聞けばわかると思うけれど」


「そうだな」


「京極の家にも顔を見せてね。みんな、藤矢さんのことをいつも心配しているのよ」


「あぁ、そうするよ」



女性は運転席の水穂へ笑顔を向け、形のいいお辞儀をしてから、再び神崎へ顔を戻した。



「待ってるわ」



神崎はその人へ軽く手を上げると、水穂へ車を出すよう促した。

言われるまま車を発進させ、走り出してすぐ水穂は助手席へ話しかけた。



「綺麗な方ですね」


「あっちもそう思ってるよ」


「神崎さん、それ、答えになってません。私にお世辞を言ってどうするんですか」



神崎が、フフッと笑って水穂を見る。

いましがたの女性の正体がわからず、モヤモヤを抱えるのが透けて見える顔である。



「彼女が気になるのか? もしかして、俺の彼女とか思ってるんじゃないだろうな」


「まさか、神崎さんとは雰囲気が違いすぎます。もしあの人と付き合っていたら不倫じゃないですか。 

それこそありえませんね」


「そうかぁ、そんなに雰囲気が違うか。従姉妹なんだがなぁ」


「えぇーっ!」


「そんなに驚くな」


「驚きますよ。だって、神崎さんが、あの上品な人と血が繋がってるなんて信じられません。

あっ、わかった。義理のいとこですね。そうでしょう!」


「ハズレ」



水穂は、信号待ちを利用して神崎の顔をじっと見た。

バランスの取れた顔のつくり、顎のラインや口元など、言われてみれば彼女との相似点は多く、二人の血のつながりを感じとっていた。



「こら、前を見て運転しろ。俺はまだ死にたくないんだよ」


「私もです」



信号が青になり走り出しても、運転の合間にちらちらと神崎を見る。



「俺のお袋の弟がアイツの親父だ。警察庁長官を知ってるか? 京極長官がアイツの父親だよ」


「京極長官は、神崎さんの叔父様ってことですか」


「まぁな」



こともなげに自分の出自を語る神崎に、水穂はそれこそ驚いた。



「京極家といえば名門じゃないですか。神崎さんって……いいところのお坊ちゃんだったんですね」


「バカ!」



神崎が、いきなり水穂の頭を小突いた。



「痛いじゃないですか!」


「お前が余計なことを言うからだ。家は俺にとってコンプレックスなんだよ」



「これ以上の質問は受け付けない」 と言ったっきり黙り込んでしまった。





庁舎に戻り席に着いても、神崎は話しかけるのが躊躇われるほど不機嫌な顔をしていた。

水穂は押し黙った神崎と一緒にいるのが息苦しくなり部屋を出た。

自動販売機前でコーヒーの紙コップ片手に、しばらくそこですごすことにした。

自分は神崎のことをどれだけ知っているだろうかと、自販機横の壁に背中を預けながら思いをめぐらせる。

以前、少しだけ話してくれたれたテロに巻き込まれた人のこと、その後の神崎の任務先、今日出会った女性や警察庁長官との関係、それくらいである。

それらと水穂に対する彼の態度が、どうしても結びつかなない。

カップの中のコーヒーはいつしか冷えていた。



「香坂さん」



場違いなほど爽やかな声に呼びかけられ、はじかれたように顔を上げると、そこには栗山悟朗が立っていた。

水穂が新人の頃、研修先の科学捜査研究所で新人担当として接してくれたのが栗山だった。



「今日はこちらですか?」


「うん、会議でね。香坂さん、神崎さんと仕事してるんだって? 驚いたなぁ、あの神崎さんとねぇ」


「栗山さん、神崎さんをご存知ですか? なんだか、みんなに驚かれるんですよ。

まぁ、あんな人ですから、私の方が合わせて何とかやってます」


「ははっ、君らしいね。このあと食事でも一緒にどうかな。もう終わりだろう?」


「わぁ、行きます、行きます」



嬉しそうに答える水穂の声のあとに、和やかな雰囲気を乱す低い声が聞こえてきた。



「楽しそうなところを悪いが、デートは中止だ。水穂、これから出かけるぞ」



肩を大きく落とした水穂は、見なくてもわかる顔を確認するように振り返った。

手にもった書類をひらひらとさせながら、神崎はなぜか嬉しそうに立っていた。



「神崎さん、お久しぶりです」


「よぉ、栗山じゃないか。悪いが彼女を借りるぞ」


「彼女なんかじゃありません。神崎さん、変な事言わないでください。栗山さんに迷惑です。

栗山さん、ごめんなさい。そういうわけなので、また誘ってください」



「待ってくださいよ」 と言いながら水穂が神崎を追いかけるのを、栗山は複雑な思いで見ていた。

追いついた水穂が、神崎に何かを言いながら二人で掛け合いをしている。

栗山が知っている神崎は、人を寄せ付けない雰囲気をまとった男だった。

特にテロ事件後、鬼気迫る形相の神崎を何度となく目にした。



「彼女が神崎さんとねぇ……」



栗山の口から独り言がもれた。

時が解決したのか、それとも、彼女の存在が何かを変えたのか。

「水穂」 と、彼女を気安く呼ぶ神崎を、栗山はある感情を抱きながら見送った。





関連記事


ランキングに参加しています
  • COMMENT:3
  • TRACKBACK:0

3 Comments

K,撫子

K,撫子  

コメント 追加



フッフッ・・なでしこちゃん、深夜というか早朝Up大賛成、神崎警視を独り占めしているみたいで嬉しさで頬が緩みます・・って、思い切り勘違いしています。神崎警視と水穂ちゃんのやりとりはとても自然でいい感じ。





決定閉じる


[ SF2445 ]

2006/11/8(水) 午前 4:06


顔アイコン

本人を前にして紫子さんの義理の従姉妹と断定する水穂も面白いし「ハズレ」なんて言う神崎警視も可愛いわ。辣腕警視と腕利きのアシスタントというより恋人になってもお似合いねって雰囲気がして、いいですね・・♪





決定閉じる


[ SF2445 ]

2006/11/8(水) 午前 4:10


顔アイコン

神崎さんを独り占め・・・いいわよ~ お部屋のお掃除もお願いしますね~(笑) 水穂とのやりとり・・・これ、私も楽しんでます!なんだかポンポン会話が出てくる!あの顔に、この言葉・・・ギャップがあって楽しいです~ 恋人になるか! さぁて、栗山君がどうするかな~


撫子 s Room

2006/11/9(木) 午前 0:40

2019/12/13 (Fri) 21:13 | 編集 | 返信 |   

撫子 s Room  

No title

みなせさん

【Shine】の再連載を始めました!
なんと二年半近くもお休みしていたお話です。
(書き直しつつの掲載です^^;)

>神崎さん、水穂さん、栗山さんの三角関係・・・

三人の思いが絡み合い、そして・・・
心待ちにしてくださるのコメント、嬉しい~♪
彼と彼女の物語に、お付き合いくださいませ^^

2012/09/03 (Mon) 01:20 | 編集 | 返信 |   

K.Minase  

No title

今晩は♪

ドキドキの連載が始まって(書き換えとの事ですが、私にとっては新連載です)、
また新しい楽しみができました!

神崎さん、水穂さん、栗山さんの三角関係(?)もどうなるのか…楽しみ…何て、不謹慎な私です(*^^*)更新、心待ちにしています♪

2012/08/30 (Thu) 23:59 | 編集 | 返信 |   

Post a comment