目の縁が痛くなりまして……
- CATEGORY: 日々の雑記帳

- 関連記事
-
- 大寒のつぶやき
- ガソリン、灯油が高いので……
- 献血10回目、記念品をいただきました
- 目の縁が痛くなりまして……
- この運はいつ叶うのか
- こんなときなので、検査は見送り
- チョコレートと長電話

K,撫子
To fasutonneさん
こんばんは
「ものもらい」 は菌が原因だったようです。
疲れた時に発症するのは、抵抗力が下がったときにそうなるのでしょうか。
健康が一番ですね。
fasutonne
こんばんは、
ものもらいは移ると昔言われたことがありますが、細菌ものだったのですね。
幼稚園のときに酷いのに罹った記憶があります。発表会の影絵で人形を動かすのに肩こりが酷くて、
疲れるとなるものだと思っていました。
K,撫子
To まあむさん
こんにちは
痛みは昨日より軽減されました。
が、まだ違和感が……
痛みは気が滅入ります。
まあむさんは「めんぼ めんぼう」がなじみがあるのですね。
初めて聞きました~いろんな呼び名があるんですね。
熊本では「おひめさん」というそうです。
まさか、「ものもらい」とは思いません。
「めんぼ めんぼう」は初めて……
と思っていますが、「ものもらい」とは思わず、聞き逃していた可能性もあります。
方言の数だけ単語ありだわ~
まあむ
こんばんは
どこであろうが、痛みがあると本当に憂鬱ですよね。
お大事になさって下さい。
ものもらいは聞いたことがありましたが
麦粒腫、具体的な症状などは今回初めて知りました。
HPを拝見して、私には「めんぼ、めんぼう」の方が馴染み深いかも…笑
日本語あるあるですが、本当にたくさん呼び名がありますね。
勉強になりました。