大英博物館ミイラ展(神戸市立博物館)

16501998950.jpeg


『大英博物館 ミイラ展』 神戸市立博物館にて開催中 

神戸の街を散策中、掲示板で開催を知りました。

旧居留地エリアにある博物館は、2019年にリニューアルされたそうです。

重厚な外観に圧倒されながら館内に入り、三階から降りながらの観覧でした。


昨年末、東京国立科学博物館でも開催されましたが、そちらで見る機会を逃し、まさか神戸で巡り合うとは。

前日に時間指定でチケットを購入したものの、当日券にも余裕があり、観覧者はそれほど多くありません。

これが東京だったら、もっと混雑したでしょう。

混み具合を気にせず観られたのは幸運でした。


大英博物館から6体のミイラが来日、それぞれの展示、CTスキャン画像から作成した三次元構築画像の素晴らしいこと。

ミイラ本体を傷つけることなく、内部の詳細がわかます。

今回も音声ガイドを聞きながらの観覧、装飾品や当時の道具の展示もあり、見ごたえのある展覧会でした。

今後も全国を巡回するそうで、興味のある方はご覧ください。


館内ショップにて、今年初めに見たゴッホ展で購入できなかった、絵画のマグネットを発見!

ゴッホと『糸杉』と、お気に入りのクリムトの『接吻』も購入

16502030060.jpeg

撫子家冷蔵庫美術館に、二点が加わりました

16502030200.jpeg




関連記事


ランキングに参加しています

4 Comments

K,撫子

K,撫子  

To 猫じゃらしさん

こんにちは

まさか神戸で見られるとは!
ラッキーでした。

展覧会に出かけた記念にマグネットを購入、それを冷蔵庫に貼って楽しんでいます。
(メモは側面に貼ってます^^)

エジプトがお好きとか。
どこかで展覧会にめぐりあえるといいですね。

2022/04/18 (Mon) 17:16 | 編集 | 返信 |   
K,撫子

K,撫子  

To まあむさん

こんにちは

展覧会の出会いはラッキーでした。
旅の良い思い出になりました(ブログ記事に書いたので記憶に残るでしょう!)
最近は展示も近代的、以前見た「ミイラ」は、そうそう衝撃でした💦
本場、大英博物館でご覧になったのですね。
三日かかっても見終わらない広い博物館だそうですね。
いつか行ってみたいなあ……

2022/04/18 (Mon) 17:05 | 編集 | 返信 |   

猫じゃらし  

こんにちは

旅先での素敵な出会いでしたね。

冷蔵庫ギャラリー奇麗ですね。
我が家の冷蔵庫には買い物のメモ書きくらいしか張ってない。

エジプト、大好きです。
近くで開催してくれれば見に行けるのに、たいてい家から遠くて行くのを断念してしまいます。

2022/04/18 (Mon) 16:22 | 編集 | 返信 |   

まあむ  

おはようございます
旅先で拝観できてラッキーでしたね。
私はイギリス旅行の際に一緒に行った友人が
エジプト好きで観ましたよ~笑
より詳細がわかるようになったみたいですが、
予想外のミイラとの出会い…
なかなかの衝撃でした(^_^;)
大英博物館は他にも様々な展示物がありましたが、
1日かけても全て観きることなどできないほどの素晴らしさ!
できれば再訪したいですね。



2022/04/18 (Mon) 06:57 | 編集 | 返信 |   

Post a comment