『没後50年 鏑木清方展』(東京国立近代美術館)


『没後50年 鏑木清方展』 (東京国立近代美術館)

会期終了直前に行ってきました(間にあってよかった……)

美人画で有名な鏑木清方 (かぶらききよかた)、今回は挿絵や風刺画も多く展示され、鏑木清方一色の見ごたえのある展覧会でした。 

最近は、観覧日時は事前予約、チケットレス、二次元バーコード提示でスムーズな入場がほとんどです。

並ぶことなく入場できますが、記念になるチケットが手元にないため残念な思いもありました。

ところが、「鏑木清方展」 は入場口でチケットを発券!

鏑木清方
チケット半券が手元に残って嬉しい……

入場制限が緩和されたのか、会場は思った以上込み具合でした。

清方が歩んだ年代をたどりながらの観覧、美人画の数々、再発見となった三部作、

繊細な筆跡にため息が……

44年ぶりに発見された三枚
『新富町』(左)・『築地明石町』(右)
鏑木清方 絵葉書

『浜松河岸』
16519008260.jpeg
大判ポストカード(22.5×11)


久しぶりに日本画の展覧会に足を運びました。

余白が多く、繊細な筆運び、日本画は気持ちが落ち着きます。

我が家の 『廊下画廊』(本物ではなくポストカード) は、最近は西洋画ばかりでしたが、この展覧会をきっかけに日本画にチェンジ。

「鏑木清方」 と 「上村松園」 を眺めながら廊下掃除、家事の合間の潤いです。

日本画家の美術館巡りもいきたいなあ。

出掛ける先を検討中……


『鏑木清方展』 は5月27日から京都国立近代美術館で開催



関連記事


ランキングに参加しています

2 Comments

K,撫子

K,撫子  

To まあむさん

こんにちは

多くの作品が展示されると聞いて、どうしても足を運びたい展覧会でした。
美人画の巨匠と言われるだけあって、女性を描いた絵は格別、ため息がでます。
うつむき加減、振り向いた顔、うっとり……
松園さん、私も大好きです!
次は松園さんの特別展を観たいなあ。

ワクチン接種、お疲れさまでした。
痛かったんですか!
注射が苦手な先生だったのかな?
腫れや倦怠感もあるでしょう、ゆっくり過ごしてくださいね。

2022/05/10 (Tue) 16:27 | 編集 | 返信 |   

まあむ  

おはようございます
今回は日本画┄良いですよね~
同性なのに、描かれてる女性にうっとりしちゃう❤
私も松園さん大好きです。

ワクチン無事終了。腕の腫れと痛みだけで済みました。
今回、初めて医師に接種されましたが痛かった~(>_<)
腫れもまもなく引きそうです。


2022/05/10 (Tue) 06:20 | 編集 | 返信 |   

Post a comment