毎日の納豆で何かが変わる?
- CATEGORY: 日々の雑記帳
健康診断の結果が正常値からはみ出した我が家、健康指導で食事に納豆を取り入れるよう勧められた夫に付き合って、私も納豆生活をはじめました。
食べられるけれど、好んで食べることのなかった納豆を、毎日食べよう作戦開始!
私も夫も納豆と白米は別に食べたいので、おかずの一品として添えます。
はじめの二日間は付属のタレと辛子でいたってシンプルに、三日目ですでに味に飽きてきて……
味に変化を付けようと、「納豆プラス〇〇」 をはじめました。
定番のネギ、卵、シラス、海苔、オクラ、めかぶ、小海老、キムチも美味しいらしい。
私のお気に入りは大根おろし、納豆特有の匂いが和らぎ食べやすくなります。
今日は大根おろしに小海老と海苔をプラスして、一鉢でボリュームのある一品になりました。
ごま油を少し加えると一味違った美味しさになるそうで、明日さっそく試してみます。
「納豆効果」 と検索すると、素晴らしい効能がいっぱい出てきます。
血栓予防、コレステロール改善、骨粗しょう症予防、血圧を下げるなどのほかに……
美肌、美髪、アンチエイジング、便秘解消、更年期の症状改善、ダイエット効果も。
コロナの流行が始まったころ、感染症への効果を期待してか 「納豆不足」 が起きました。
棚から納豆が消え、しばらく品薄でしたが、いまは品数も豊富に並んでいます。
品切れの心配はなし、納豆生活に支障はないでしょう。
食べ続けたら、どんな効果があるかしら?
ちょっと楽しみになってきました。
納豆効果の続報は、後日のブログにて!
- 関連記事
