本と食器の優先順位
- CATEGORY: 日々の雑記帳


K,撫子
To まあむさん
こんにちは
我が家は近い将来引っ越しを控えているので、片づけも進むでしょう。
が、夫が手放したくない本は、少なく見積もっても数百冊。
思い入れもあるので、無理に手放してとは言えません。
私の本は極力少なくしようと思います。
いずれ子世代に頼むとしても、できるだけ少なくしておくつもりですが、
どうにもならなくなったら 「業者さんに頼んで」 と言っておくのも手かなと、
そんなことも考えています。
K,撫子
To fasutonneさん
こんにちは
他人にはごみでしかない……同感です。
でも、自分には大事な物ですから、いつまで手元に置くか、そこが悩みです。
服も傷みますね。
減った分だけ買い足すのが理想でしょうが……
着る服はあるのに、新しい物を見ると「欲しい」思いがわいてきます。
まだまだ物欲から抜け出せそうにありません💦
まあむ
おはようございます
胸に刺さる言葉の数々┄(>_<)
本に関しては、経験者だけに重みを感じます。
夢より現実を受け入れるまでの時間は
人によるものと思いますが、物理的、体力的にも
タイムリミットがあるだけにどこかで決断はしないといけませんよね。
ご主人様と弟は似ています。
我が家は引っ越し予定もないだけに力仕事ができなくなる前に
決断して欲しいわ~
fasutonne
こんばんは、
私もかなり整理してきましたが、仕切れないものがありますね。
他人にはごみでしかないものですが。
一方、服も要らないかと思っていましたが、傷みがくるときはまとめてきますね。知らないうちに減っています。買わずに行けるかと思っていたのですが、そうはいかないようです。