薬のやめどきは?
- CATEGORY: 日々の雑記帳

先日は、一ヵ月に一度の病院の日。
コレステロールを下げる薬を飲みながら、食生活も見直して、おかげでコレステロール数値も目に見えて下降。
いつになったら薬をやめられるのかと医師に質問すると、
「これね、自転車と一緒なんだよ。やめたら元に戻るから」
しばらく続けてもらいますと言われて、ガッカリ……
薬で数値が下降したのは良かった、下がらない人もいますからねと慰められたけれど、まだモヤモヤ。
では、この先も薬はやめられないのかと食い下がると(先生とは長い付き合いなので、どんどん質問をぶつけます!)
コレステロール値が高い人は、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの病気になる可能性がある、薬で回避できるならそうした方がいいでしょう……
先生のおっしゃることはわかります、でも、できるなら薬と縁を切りたいと思う私。
諦めの悪い私の様子を見て、
「自力で正常値が保てるようになったら、その時やめどきかな」
嬉しい返事がありました。
とりあえず半年飲み続けて、ひとまずやめて様子を見る。
数値が安定したら薬は卒業……としましょう!
そういわれて、「そこを目標に頑張ります」 と宣言してきました。
花粉の時期が終わったら運動も再開、薬いらずの健康体をめざします!
- 関連記事
