菜種梅雨のころ

桜と水紋 vivi


こちらの桜は五分咲き、一気に満開を迎えそうな気配でしたが……

週末から雨、気温が下がり開花は緩やかに。

これから月末まで雨続きの予報です。

この時期の雨は 『菜種梅雨』、『春の長雨』 とも言われます。

あまりに早い春の訪れに戸惑っていましたが、菜種梅雨のおかげで季節の進みは少し足踏み。

花粉症も抑えられ、まさに恵みの雨です。


規制緩和でマスクをはずす人が増えました。

職場の来客も、ほぼノーマスク。

花粉症と無縁の方ばかり。

いいなあ……

私がノーマスクになる日はいつだろう。

ああ、待ち遠しい。


関連記事


ランキングに参加しています

6 Comments

K,撫子

K,撫子  

To 猫じゃらしさん

こんばんは

お店や乗り物など、人の多いところはマスク着用の人が多いですね。
ただ、私の職場を訪れる人は、ほぼノーマスクです。
解禁を待っていたのかも?
地方ということもありそうです。
花粉の時期が過ぎたら、一気にノーマスクが増えるかもしれませんね。

2023/03/26 (Sun) 22:24 | 編集 | 返信 |   
K,撫子

K,撫子  

To まあむさん

こんばんは

雨で花粉が少なく、とても楽に過ごせます。
本当にありがたいわあ。
そして、桜の開花も少し止まっています。
長く花を楽しめるといいですね。
ノーマスクは徐々に広がってくるでしょうか。
私はまだまだはずせません(コロナより花粉で……)

2023/03/26 (Sun) 22:20 | 編集 | 返信 |   
K,撫子

K,撫子  

To fasutonneさん

こんばんは

お店や電車の中はマスク着用の方がほとんどですね。
ただ、個々のお宅や、限られた空間ではノーマスクが多い気がします。
散歩やウォーキングなど運動の人も。
パーテーションは、しばらくありそうですね。

2023/03/26 (Sun) 22:17 | 編集 | 返信 |   

猫じゃらし  

こんにちは。 まだまだマスクをしている人の方が多い印象です。花粉症の人はマスクしているでしょうから、花粉のシーズンが終わったらはずす人も増えるかもしれません。

2023/03/26 (Sun) 10:19 | 編集 | 返信 |   

まあむ  

おはようございます
こちらも今日まではしっかり降るようで、
八分咲きくらいまでになった近所の桜たちが心配。
この時期ならではの長雨が恨めしいですよね。
我が家は花粉症家族だけに先伸ばしですが、
マスクなしの人は4月になれば増えてくるような気がします。
個人的にはGW明けくらいに再流行しないかと、少し不安です。

2023/03/26 (Sun) 06:45 | 編集 | 返信 |   

fasutonne  

こんばんは、

マスクはずしている人が多いのですか?

今日出掛けましたが、電車やデパートは皆さんマスクを付けていらっしゃいました。
人込みはまだマスクをしていて欲しいですね。

専門家の話として、取っ払ったパーテーションを今後の流行に備えて保管しといて下さいというもの
もありましたよ。

2023/03/25 (Sat) 22:35 | 編集 | 返信 |   

Post a comment