米倉版、黒革の手帖
- CATEGORY: 日々の雑記帳

- 関連記事
-
- 桜と木蓮とWBC優勝!
- スナップエンドウのつもりが……
- 菜種梅雨のころ
- 米倉版、黒革の手帖
- 今日は何曜日?
- 今年は何もかも早いなあ
- 密かに貼ってます

K,撫子
To まあむさん
こんばんは
内容はもちろん、俳優のみなさんが若く懐かしい思いで見ています。
(米倉涼子さんの着物姿とスタイルの良さに、目が釘付け!)
やはり、長く愛される名作は違いますね。
重要なアイテム「手帖」の記録は、データで保管するより安全かも。
最後はアナログに戻っていくのかしら。
私も手書きはなくならないと思います。
まあむ
おはようございます
何十年経とうが名作は色褪せませんね。
私もですが、今でも本は紙派がいるだけに、
手帖もなくならないと思います。
内容はもちろん、文字も当時を振り返ることが
できる特別な物ですからね。
再放送って、色々楽しめて私も好きです❤
K,撫子
To fasutonneさん
こちらにもありがとうございます。
USBはありそうですね。
時代が進んだら、ほかのアイテムが出現するかも?
ただ、情報流出を防ぐためには、データ保存より紙媒体が良さそうです。
手書きはなくならない気もしています。
fasutonne
こんばんは、
ー今後、物語の象徴的なアイテム 「手帖」 は、どうなる?
黒いUSBでしょうか?
でも、数多の一覧を見比べたりするのは手帳のほうが手っ取り早く見やすいような気がします。