これがなくては、何もできません
- CATEGORY: 日々の雑記帳

- 関連記事
-
- シュレッダーの日
- 窓口は大混雑らしい
- あんなに苦労したのに……
- これがなくては、何もできません
- 旅の必需品
- 2023年前半は……
- 旅のはじまりはここから

K.撫子
To まあむさん
こんにちは
苦手意識があるので、なお億劫になります。
何をするにも「デジタル化」の壁が立ちはだかり、生きづらさを感じます。
マイナンバーカードの不手際、心配ですね。
しっかり解決してもらわなくては❗
K.撫子
To fasutonneさん
こんにちは
ポチひとつでトラブル……わかります。
うっかり指先がさわることもあります。
気が抜けない時代になりました。
占いで「詳しい運勢はアドレスを入力」、なんて誘導もありました。
こうして情報が漏れていくんでしょうねえ。
まあむ
おはようございます
デジタル化の良い面もあるのでしょうが、
苦手なだけに不安もいっぱい。
これから老いていくのにどんどん生きづらい世の中に
なっていく恐怖を感じます。
マイナンバーですらあの始末、どんなに改善したとしても、
100%安全安心と言えるのかしら?
fasutonne
こんばんは、
本当にデジタル化が進むとわからないことにぶつかったときの対処がわからなくて、四苦八苦して見つけても、ポチ一つで新たなトラブルを呼んでしまわないかとか、自分の機種には対応していないとか
二重三重に大変なことがありますよね。
PCだと半日かかっても食らいつくことが出来ますが、スマホだと数分で嫌気に見舞われて・・・
なんでもスマホというのは辛いです。
メールといえば、先日知能指数検査のゲームサイトで結果の段階でメールアドを聞いてこられて、
すぐ閉じましたが、そうやって集めたメルアドで詐欺メールとか送ってくるんじゃないかと嫌な気がしました。